夕刊today
-
家畜伝染病侵入防げ 生産者ら出国者に注意訴え
2019/02/01夕刊today農林水産省動物検疫所門司支所と県は1日、宮崎ブーゲンビリア空港で合同の家畜防疫啓発キャンペーンを行った。今月上旬から中国や韓国などで旧正月(春節)の連休が始まり、人や物の動きが活発化するのに備えての対応。今回は県内の養豚農家も初参加し、韓...
続きを読む -
テゲバ受け入れ準備着々 新富町、交流イベントも
2019/02/01夕刊today本県からJリーグ入りを目指す日本フットボールリーグ(JFL)のテゲバジャーロ宮崎のホームスタジアムが建設されることになった新富町で、チーム受け入れに向け準備が着々と進んでいる。ハード面ではスタジアム建設予定地の造成工事が進み、ソフト面では...
続きを読む -
高千穂の暮らし、文化を記録 高山文彦さんら文芸誌創刊
2019/02/01夕刊today高千穂町のNPO法人「山参会」(高山文彦理事長)が、同町を含む九州山地中央の高千穂郷に残る伝統的な暮らしや風土、文化を記録する文芸誌「かなたのひと」が創刊した。町民や高千穂にゆかりのある人が、地域への思いや先祖から脈々と引き継いだ生活の一...
続きを読む -
巨人や西武ナインなど続々本県入り ソフトバンクは宮崎市でパレード
2019/01/31夕刊today2月1日のキャンプインを前に、プロ野球の巨人、西武、広島のナインらが31日、相次いで空路、本県入りした。宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港では歓迎セレモニーが行われ、大勢のファンが小旗を振るなどして声援を送った。 このうち7季ぶりの日...
続きを読む -
滞在観光の増加に期待 日南市で「バスハウス」実証実験
2019/01/31夕刊todayマイクロバスの内部を居住できるように改装し、観光地などへの移動手段と居住空間を兼ねる「バスハウス」の実証実験が1日から、日南市で行われる。プロ野球のキャンプシーズンに宿泊施設不足に悩む同市と、実用化を目指す東京のベンチャー企業が協力するユ...
続きを読む -
緊急時の対応確認 テロを想定、国民保護共同実動訓練
2019/01/31夕刊todayラグビーワールドカップの代表合宿といった大規模スポーツイベントの本県開催を踏まえ、県などは31日、爆発テロを想定した「県国民保護共同実動訓練」を宮崎市のイオンモール宮崎など3カ所で行った。県警や宮崎市消防局、陸上自衛隊、民間病院など56機...
続きを読む -
イベント時に限定開放へ 延岡市北方町・鹿川渓谷滝つぼ
2019/01/31夕刊today水難死亡事故が相次いだことから遊泳禁止になっている延岡市北方町の鹿川渓谷滝つぼについて、市は遊泳禁止を継続した上で、レスキュー資格保持者が監視するイベントなどで限定的に活用する方針を固めた。今夏からの活用を検討している。 市北方総...
続きを読む -
記念撮影スペースを新設 グリーンパークえびのがリニューアル
2019/01/31夕刊todayコカ・コーラボトラーズジャパン(東京都)が運営するえびの市東川北のグリーンパークえびのの工場見学施設「コーク館」がリニューアルし、多くの来場者でにぎわっている。コーラ飲料にまつわるコレクションを並べた写真撮影スポットを新設したほか、飲料の...
続きを読む -
元カープ新井さん軌跡たどる 油津商店街にプレート設置
2019/01/30夕刊todayプロ野球広島東洋カープを2018年に引退した新井貴浩さんの軌跡をキャンプ地・日南市に残そうと、足形と現役時代のエピソードを刻んだブロンズプレート4枚が2月1日、油津商店街にお目見えする。キャンプを訪れたファンらに新井さんの活躍の足跡をたど...
続きを読む -
チキンナンゴー見習い大使に 木城町観光協会が任命
2019/01/30夕刊today木城の魅力を広く発信してほしい、と町観光協会(牛田宏会長)は、吉本興業の宮崎住みます芸人・チキンナンゴーを「木城町PR見習い大使」に任命した。チキンナンゴーの2人は「SNSなどを使って木城町の知られざる魅力を伝えられたら」と意気込んでいる...
続きを読む