夕刊today
-
帝国ホテル東京料理店で活躍 日南市出身の向髙さん
2018/12/27夕刊today国内屈指の名門ホテルの一つとして知られる帝国ホテル東京(東京都千代田区)のフランス料理店「ラ ブラスリー」で、日南市出身の向髙小由紀さんがサービススタッフとして活躍している。宮崎観光ホテル(宮崎市)でサービスの基礎を学び、より高いレベルを...
続きを読む -
教育機関で初めて「ひなたGAP」認定 高鍋の県立農業大学校
2018/12/27夕刊today高鍋町の県立農業大学校(長友博文校長、137人)は農産物の安全性などを示す「ひなたGAP」の認証を受けた。認証は県内9例目で、教育機関としては初めて。同校では認証に向け、学生が中心となったプロジェクトチームを立ち上げ、取り組みを推進。施設...
続きを読む -
「道の駅くしま」管理運営予定者決まる
2018/12/27夕刊today串間市が中心市街地に整備を進める「道の駅くしま(仮称)」の管理運営予定者に、市内の任意団体「海山社中」(堀口一樹代表)が決まった。道の駅の運営方法や必要な設備などを市と協議し、2021年の開業に向けて準備を進めていく。 市は10月...
続きを読む -
明るい年願う 鵜戸神宮で亀石のしめ縄張り替え
2018/12/27夕刊today日南市宮浦の鵜戸神宮(本部雅裕宮司)は27日、運玉投げの的になる亀石のくぼみを囲む、しめ縄を張り替えた。楼門に飾る絵馬も、今年のえとの戌(いぬ)から来年の亥(い)に掛け替え、新年を迎える準備を整えた。 本殿で、1年間たまった煤(す...
続きを読む -
柔道大野選手らにアスリートタウン延岡特別賞
2018/12/26夕刊today8月29日〜9月1日にインドネシアのジャカルタで開催された「第18回アジア競技大会」の柔道で、金メダルを獲得した旭化成柔道部の大野将平(26)、小林悠輔(25)選手が、延岡市の「アスリートタウン延岡スポーツ特別賞」を受賞した。同市役所で2...
続きを読む -
弾痕残る柱など初公開 都城で西南戦争の企画展
2018/12/26夕刊today都城市都島町の都城歴史資料館で企画展「西南戦争」が開かれている。初公開の史料6点を含む27点を展示。西郷、政府軍に計約2400人が従軍するなどした都城と西南戦争との関わりを「都城市域での戦闘」など五つのテーマに分けて解説している。 ...
続きを読む -
地域をもっと美しく 九電工有志が公園清掃ボランティア
2018/12/26夕刊today宮崎市の九電工宮崎支店の社員有志は、市が管理する公園の清掃をボランティアで続けている。中には子育て世代の社員もいることから「子供たちの安全を守りたい」と遊具の点検も合わせて実施。メンバーは「活動を継続していくことで共感の輪が社内外に広がり...
続きを読む -
琴恵光が再入幕 大相撲初場所の番付発表
2018/12/25夕刊today日本相撲協会は25日、大相撲初場所(来年1月13日初日・両国国技館)の新番付を発表し、延岡市出身の琴恵光(27)=本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋=は西前頭15枚目で再入幕を果たした。新入幕した7月の名古屋場所以来、半年ぶりに幕内へ返り咲く。...
続きを読む -
「将来につながる成果着実に出す」 河野知事、選挙後初登庁
2018/12/25夕刊today23日の県知事選で3選を果たした河野俊嗣知事(54)が25日、選挙後初めて登庁した。職員への訓示では「宮崎の将来につながる成果を着実に出していきたい」と抱負を述べた。 河野知事は午前9時半に登庁し、県職員約300人に拍手で出迎え...
続きを読む -
高原町産米使った日本酒、販売始まる
2018/12/25夕刊today高原町産の酒米を使った日本酒「穂倉千徳」が完成し、同町蒲牟田の農産物直売所「杜の穂倉」で販売が始まった。相次いだ台風の影響を受けることもなく、関係者は「品質の高い日本酒ができて良かった」と喜んでいる。 日本酒は同町の農事組合法人「...
続きを読む