トピックnews
-
県内6河川 氾濫危険情報 3時間前予測で発表
2022/06/13トピックnews大雨などで国が指定する河川が氾濫危険水位に到達した時点で伝えていた「氾濫危険情報」について、気象庁と国土交通省は13日から、3時間以内に氾濫する可能性がある水位に達すると予測した場合も含めて発表するよう運用を変更した。近年の局地的豪雨では...
続きを読む -
赤ちゃん猿 優しく見守って 串間・幸島出産シーズン
2022/06/13トピックnews国の天然記念物に指定されている串間市市木・幸島で、野生のニホンザルが出産シーズンを迎えている。島内では生まれて間もない赤ちゃんの猿が、母親に抱かれるほほえましい姿を見せている。 京都大野生動物研究センター幸島観察所によると、今年は...
続きを読む -
服部克久さん功績振り返る 都城でメモリアル展
2022/06/13トピックnews都城市総合文化ホールの終身名誉館長の故・服部克久さんのメモリアル展が16日まで同ホールロビーなどで開かれている。作編曲家として活躍した服部さんが残した譜面や写真などが展示されている。観覧無料。 服部さんが作曲を担当した映画「北斗の...
続きを読む -
えびので田植え本格化 梅雨入り
2022/06/11トピックnews県内有数の米どころ・えびの市で田植えが本格化している。梅雨入りした11日も、小雨の中で作業に精を出す農家の姿が見られた。 同市下大河平地区の水田では勘場かんば孝次さん(70)が雨具を着て田植機に乗り、ヒノヒカリの苗を次々に植えてい...
続きを読む -
県内労働死傷者 22年ぶり1600人超
2022/06/10トピックnews県内で2021年に発生した労働災害(休業4日以上)の死傷者数は前年より111人多い1687人で、4年連続で増加し、22年ぶりに1600人を超えたことが10日、宮崎労働局のまとめで分かった。うち60歳以上が過去最多で、全体の3分の1を占めた...
続きを読む -
都農町集合住宅建設断念 資材高騰、用地宙に浮く
2022/06/10トピックnews都農町は10日、輸入材の供給不足に伴う木材価格高騰「ウッドショック」、ロシアのウクライナ侵攻や円安進行に伴う資材価格の高騰を理由に、同町駅前地区で計画していた高齢者等集合住宅の建設を断念したと明らかにした。 同日開会の6月定例町議...
続きを読む -
旅行ガイドブック「木城ぐるり」製作 木城町ふるさと振興協会
2022/06/10トピックnews木城町ふるさと振興協会(牛田宏会長)は、旅行ガイドブック「木城ぐるり」を製作した。携帯しやすいA5判で、町内の観光スポットや体験メニューを紹介している。 川原自然公園や木城温泉館「湯らら」、比木神社、木城えほんの郷などを豊富な写真...
続きを読む -
若手ら「夢の舞台」全共目指し日夜汗
2022/06/09トピックnews全国和牛能力共進会(全共、10月)鹿児島大会に向けた県内7地域の代表牛決定検査(1次選考)が9日で終了し、延べ66頭が県代表牛決定検査(最終選考)に進んだ。ベテラン勢が順当に駒を進める一方、初めて最終選考に選ばれた”新人”も多く、40代以...
続きを読む -
緒方さん(宮崎市・麦家)がバーテンダー日本一 9月世界大会代表選出
2022/06/09トピックnews宮崎市のバーテンダー緒方唯さん(31)が、世界最高峰のバーテンダー大会「ディアジオワールドクラス2022」の国内予選で初優勝を果たした。全国の一流バーテンダーがしのぎを削る大会での日本一。9月に豪・シドニーで開かれる同大会に日本代表として...
続きを読む -
ラグビー日本代表に県産品贈呈 河野知事と清山市長
2022/06/08トピックnews国内で6、7月に行われるテストマッチに向け、宮崎市で合宿中のラグビー日本代表を激励しようと、河野知事と同市の清山知憲市長が8日、合宿先を訪れ、宮崎牛50キロと完熟マンゴー50玉を贈呈した。 練習の合間にあった贈呈式で、知事がジェイ...
続きを読む