トピックnews
-
大寒前に梅の花ほころぶ 市民の森
2022/01/19トピックnews1年で寒さが最も厳しいとされる20日の「大寒」を前に、宮崎市・阿波岐原森林公園市民の森で梅の花がほころび始めている。暖かな日差しが降り注いだ19日、梅園にある166本のうち数本が白、紅、桃色のかわいらしい花を付け、訪れた市民らの目を楽しま...
続きを読む -
宮崎、延岡市長選 期日前投票過去最多ペース 新型コロナ禍、密回避意識
2022/01/19トピックnews23日投開票の宮崎、延岡市長選の期日前投票の投票者数が、それぞれ過去最高だった前回2018年を上回るペースで推移している。開始3日間の投票者数は前回比で宮崎市1・2倍、延岡市2・5倍の水準。期日前投票は22日までで、両市選管は新型コロナウ...
続きを読む -
高鍋・八坂神社で六社連合大神事 コロナ終息など願う
2022/01/19トピックnews旧高鍋藩内の6神社による「六社連合大神事」が、高鍋町の八坂神社(永友清隆宮司)であった。県指定無形民俗文化財の高鍋神楽が奉納され、新型コロナウイルスの早期終息や子孫繁栄などを願った。 6神社は八坂、愛宕(高鍋町)、平田、白鬚(川南...
続きを読む -
通学路の安全確保へ えびのに「スムーズ横断歩道」設置
2022/01/17トピックnews通学路の安全確保へ、県内初の試み―。横断歩道がある路面を盛り上げ、通行する車両の減速を促す「スムーズ横断歩道」が11日、えびの市の飯野小近くの市道に試験的に設置された。通行車両の速度を調査するなどし、効果を検証する実証実験を2月6日まで実...
続きを読む -
神社での挙式プレゼント 延岡日向ウェディング協議会
2022/01/16トピックnews神前結婚式を検討するカップルを応援しようと、延岡日向ウェディング協議会(三浦一洋理事長)は、挙式を支援するキャンペーン「神話婚」を展開している。高千穂町や延岡市などの神社での挙式費用や着物のレンタル料など33万円分を応募者全員にプレゼント...
続きを読む -
地元中学に関心持って 都農中がPRポスター
2022/01/16トピックnews都農町の都農中(黒木倫徳校長、228人)は、進路選択を控えた町内の児童たちに地元校への関心を持ってもらおうと、オリジナルポスターを制作し、学校の魅力を発信している。町内3小学校や公共、商業施設で計50枚が掲示されている。 同町では...
続きを読む -
高千穂ー雲海橋測量へ 九州中央道、くい打ち式
2022/01/15トピックnews九州中央自動車道の「高千穂―雲海橋(3・3キロ)」の中心くい打ち式が15日、高千穂町自然休養村管理センターであった。本年度に新規事業化された同区間は本格的な測量に着手する。 事業区間は、同町三田井の高千穂インターチェンジ(IC、仮...
続きを読む -
大学入学共通テスト向け 受験生が会場下見 職員らコロナ対策徹底
2022/01/14トピックnews15、16日に実施される全国一斉の大学入学共通テストに向け、受験生たちは14日、試験会場となる県内6大学を下見に訪れた。新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」が急拡大する中での試験となり、各大学の職員たちは会場の感染対策の最終確認を...
続きを読む -
みやざき地頭鶏むね肉 機能性表示食品に 疲労軽減成分多く含有
2022/01/13トピックnews県が開発したブランド地鶏「みやざき地頭鶏じとっこ」のむね肉が、疲労感を軽減する成分を多く含むことが分かり、消費者庁に「機能性表示食品」として受理された。生鮮食品の機能性表示食品は、本県では初めてで、今月中に機能性を表示した商品を発売予定。...
続きを読む -
全国有数のフォトコンで2回目大賞 延岡市の吉村さん
2022/01/12トピックnews延岡市幸町の会社員吉村俊祐さん(40)が、国内有数の規模と歴史を誇る「ニッコールフォトコンテスト」のカラー部門で大賞に輝いた。2年ぶり2度目の受賞に吉村さんは「自分の作風が評価してもらえてうれしい」と喜んでいる。 受賞作「kagu...
続きを読む