国内外ニュース
-

日鉄買収、米大統領が懸念表明へ 岸田首相訪米前に声明
2024/03/14国内外ニュース 主要【ワシントン共同】欧米メディアは13日、日本製鉄の米鉄鋼大手USスチール買収を巡り、バイデン米大統領が「深刻な懸念」を近く表明すると報じた。岸田文雄首相の4月の訪米に先駆けて声明を出すという。 11月の大統領選を見据え、買収計画に反発...
続きを読む -

同意がない性行為は全て強姦 仏大統領、基準厳格化に賛意
2024/03/14国内外ニュース 主要【パリ共同】フランスのマクロン大統領は13日までに、同意がない性行為は全て強姦だとする厳格な基準を国内で導入することに賛意を示した。フランスメディアが報じた。現行法には暴力や強要、脅迫などの概念が含まれているが、同意については言及されてい...
続きを読む -

ロシア大統領選結果の拒否訴え ナワリヌイ氏の妻ユリアさん
2024/03/14国内外ニュース 主要ロシアのプーチン政権と対立し、2月に刑務所で死亡した反政府活動家ナワリヌイ氏の妻ユリアさんは13日の米紙ワシントン・ポスト電子版に寄稿し、プーチン大統領の通算5選が確実視される15〜17日投票の大統領選結果を認めないよう欧米の指導者に訴え...
続きを読む -

TikTok禁止法案可決 米下院、国内事業の売却要求
2024/03/13国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米下院本会議は13日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」について、米国での利用を禁止する法案を可決した。TikTokの米国事業が非中国企業により運営されれば適用されないとし、運営企業の親会社、北京字節...
続きを読む -

自民、裏金相当額の寄付検討 能登半島地震被災地へ5億円
2024/03/13国内外ニュース 主要自民党は派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、安倍派議員ら85人が受け取った還流資金の相当額を寄付する方向で検討に入った。能登半島地震の被災地支援に充てる案が浮上している。還流資金を個人所得として納税しないのは脱税に当たると野党が追及し...
続きを読む -
参院予算委論戦のポイント
2024/03/13国内外ニュース 詳報参院予算委員会論戦のポイントは次の通り。 【次期戦闘機輸出】 西田実仁氏(公明)国民の懸念を払拭するため、政府は丁寧に説明しなければならない。 岸田文雄首相 今回の防衛装備移転三原則の運用指針見直しは、閣議決定とす...
続きを読む -

EU議会、AI規制法案を可決 世界初、違反企業に制裁金
2024/03/13国内外ニュース 主要【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州議会は13日の本会議で、対話型人工知能(AI)チャットGPTなど生成AIを含む世界初の包括的なAI規制法案を可決した。偽情報を排除し、2026年から適用の見通し。企業に生成AIで作成した画像の明示な...
続きを読む -

碧桂園、人民元債も利払いできず 中国不動産大手、猶予期間入り
2024/03/13国内外ニュース 主要【北京共同】米ブルームバーグ通信は13日、中国不動産大手の碧桂園が12日に期限を迎えた人民元建て債券の9600万元(約20億円)相当の利払いをできなかったと報じた。元建て債券では初めて30営業日の支払い猶予期間に入ることになり、経営の先行...
続きを読む -

教職就く院生、奨学金返済免除へ 「志願者確保」と盛山文科相
2024/03/13国内外ニュース 主要盛山正仁文部科学相は13日、教職に就いた大学院修了者を対象に奨学金の返済を免除する制度を導入する方針を示した。衆院文部科学委員会で「教員志願者の確保につながる」と述べた。中教審部会で教員不足解消に向けた返済支援策が議論されており、提言を受...
続きを読む -

国家存続の危機なら核使用辞さず プーチン氏、欧米をけん制
2024/03/13国内外ニュース 主要ロシアのプーチン大統領は国営テレビが13日に放送したインタビューで、侵攻したウクライナで戦術核兵器の使用は考えなかったとする一方、国の存続が危機にさらされれば核兵器使用を辞さないとの立場を改めて示した。侵攻長期化を背景に、ウクライナ支援を...
続きを読む