グルメ
-
へぎ蕎麦膳/花菜(宮崎市)
2021/02/20麺客万来つるつるとしたのどごし 1階はブライダルハウスを営み、同じ建物の2階で御膳をメインとした料理を提供する2012年開業の食事所「花菜(はなな)」。同店の人気メニューが新潟県名物のへぎそばだ。今回、店主の久島敏男さんに「へぎ蕎麦(そば)...
続きを読む -
チーズまんじゅう/お菓子の弥五郎 青島店(宮崎市)
2021/02/20スイーツスポット豆乳チーズであっさりヘルシー 青島神社(宮崎市)の参道沿いにある「お菓子の弥五郎 青島店」。同店の看板商品が「チーズまんじゅう」(1個150円)だ。サクッとしたクッキー生地と、豆乳チーズとの相性がぴったりで多くのファンがいる。地元客...
続きを読む -
お弁当各種/おべんとうの楓樹(ふうじゅ)
2021/02/19きょう何食べる?お弁当各種(400円〜) キッチンカーが目印の弁当店「楓樹」。創業以来、オーナー夫婦が大切にしているのは、「優しくほっとするおふくろの味」。どのお弁当にも煮物やあえ物、サラダとたくさんの創作手料理が詰まっていて、幅広い年代に親しまれ...
続きを読む -
ボロネーゼセット/カフェ・トリエステ(宮崎市佐土原町)
2021/02/13麺客万来野菜の甘味たっぷり 宮崎市佐土原町の佐土原高北側にある「カフェ・トリエステ」。2010年5月にオープンし、精神障害者の就労支援の場として営業されている。今回、佐々木祐子店長(46)に薦めてもらったのは、定番メニューの「ボロネーゼセッ...
続きを読む -
たい焼き/たい夢 大塚店(宮崎市)
2021/02/13スイーツスポット薄皮のパリッと食感 時々、無性に食べたくなるのがたい焼き。今回は、全国に100店舗を構える「たい夢(む)」のたい焼きを紹介したい。パリパリとした食感が特徴的な薄皮の生地に、北海道産の小豆を使った「小倉あん」や限定商品の「季節のあん」...
続きを読む -
ブリトー各種/This is Burrito(ディスイズブリトー)
2021/02/12きょう何食べる?ブリトー各種(単品780円~) 宮崎市の宮崎山形屋の裏通りに昨年6月オープンしたメキシコ料理のブリトー専門店「This is Burrito」。肉や野菜を使ったトッピングの多さが人気で、具材は新鮮な食材から毎日手作りし、自由にカスタ...
続きを読む -
パスタランチ/ボンピアット
2021/02/05きょう何食べる?パスタランチ(1400円) イタリアンを基本に、旬の食材と地産地消にこだわった洋食メニューを提供する延岡市の「ボンピアット」。幅広い年代が気軽に立ち寄れるアットホームな雰囲気が好評だ。 ランチのお薦めは、6~8品のラインアッ...
続きを読む -
都萬牛のキーマカレー/CURRY&CAFE KUH(クー)
2021/01/29きょう何食べる?都萬牛のキーマカレー(880円) JR宮崎駅構内にある人気のカレー店「KUH」。県産の食材をふんだんに使用し、「スパイス香るカレー」をコンセプトに、スリランカ、インド、イタリア、日本の食文化などを取り入れたアイデアいっぱいのオリジナ...
続きを読む -
弁当各種/菜っぱや
2021/01/22きょう何食べる?弁当各種 西都産のコメや野菜をふんだんに使い、優しい味付けで幅広い年齢層に親しまれているお弁当と総菜の店「菜っぱや」。揚げ物や焼き物などメインのバリエーションが豊かで=写真、楽しみに来店する常連さんも多い。 一番人気は週ごと...
続きを読む -
パン各種/ベーカリーテラス・アリエッタ
2021/01/15きょう何食べる?パン各種 食卓を楽しく彩るパンづくりで幅広い年齢層のファンを持つ日向市の「ベーカリーテラス・アリエッタ」。毎日室温や焼き具合を調整することで、いつでもおいしいパンを提供することが同店のモットー。季節の食材を使った新商品もぞくぞくと登...
続きを読む