紙面から
-
GW宮崎県内の近場レジャー人気
2025/04/24県内一般ニュース暦の上では最大4連休となる今年のゴールデンウイーク(GW)。長期連休が取りづらい「飛び石連休」であることや物価高の影響もあり、県内では近場のレジャーを選ぶ傾向にある。 JTB宮崎店(宮崎市)によると、最大10連休だった昨年に比べ、...
続きを読む -
宮崎市に「学びの多様化学校」開校
2025/04/24県内一般ニュース不登校の中学生を対象とした「学びの多様化学校」(不登校特例校)が23日、宮崎市の「ひなた中学校」(渡会洋一校長)の昼間部として開校し、同校で開校式と入学・転入学式が行われた。1~3年生の男女46人が互いを尊重しながら、社会的自立を身に付け...
続きを読む -
家畜伝染病、水際で防げ 宮崎空港で畜産関係者啓発
2025/04/24県内一般ニュース韓国など東アジア地域で口蹄疫やアフリカ豚熱(ASF)が発生していることを受け、県やJAみやざきなど関係団体は23日、宮崎市の宮崎空港で水際防疫啓発キャンペーンを行った。約20人が同国からの国際定期便利用者に靴底消毒などへの協力を呼びかけた...
続きを読む -
宮崎カーフェリー、貨物、旅客とも増 24年度見通し
2025/04/24県内一般ニュース宮崎―神戸航路を運行する宮崎カーフェリー(宮崎市、郡司行敏社長)は23日、2024年度の輸送実績が貨物、旅客ともコロナ禍前の19年度を上回る見通しだと明らかにした。経済回復による需要の高まり、輸送手段を海上輸送に切り替える「モーダルシフト...
続きを読む -
英国陸上連盟、9月に宮崎市で合宿
2025/04/24県内一般ニュース9月に東京で開催される世界陸上に向け、世界有数の陸上大国・イギリス陸上競技連盟が同月1~16日に宮崎市で事前合宿を実施することが決まり、県と同連盟の合意書締結式が23日に県庁で開かれた。 合宿は同市のアミノバイタルトレーニングセン...
続きを読む -
【どうなる新幹線 機運醸成への鍵】(2)四国の熱気㊦
2025/04/24県内特集4知事 ルート一本化 経済界と結束署名10万人超 行政と経済界が連携して進める四国新幹線の誘致活動は、行政主導の東九州新幹線とは一線を画す。強い結束はなぜ生まれたのか。四国新幹線整備促進期成会の代表事務局・四国経済連合会(四経連)の...
続きを読む -
小学教員知識習得誓う 宮崎大の希望枠セミナー開講
2025/04/24県内一般ニュース宮崎大教育学部の「県教員希望枠」の学生を対象とした「ひなた教師セミナー」の開講式は23日、宮崎市の同大学であった。県内で小学校や小中一貫校の教員を目指す1~3年生約70人が参加。学校教育に必要な知識や技術の習得を誓った。 セミナー...
続きを読む -
生命の森~戦後80年を生かされて~(7)石井十次顕彰会前理事長 萱嶋稔
2025/04/24シリーズ自分史石丸先生 米国人形救った思い 高鍋東小学校6年の担任は石丸恵守先生。後に高鍋町教育長となる石丸先生は「青い目の人形」を救った先生として、宮崎日日新聞にも紹介されたことがあります。 長嶺壽俊著「日向瓊子の遥かなる旅」によると、...
続きを読む -
見えない部分のほうが、ずっと大きい
2025/04/24ことば巡礼入江 相政 世界文化遺産にも登録された京都龍安寺の石庭は、枯山水の代表的な庭園で、一面に敷き詰めた白砂に15の石が浮かぶ。昭和天皇の侍従を長く務めた入江相政(1905~85年)は、この石庭が心を打つ理由は、15の石の「見えない部分」...
続きを読む -
【連載小説】サチコ(170)
2025/04/24連載小説※クリックするとPDFが開きます ...
続きを読む