各店が日南海岸取れ伊勢エビを使ったコース料理やオリジナルメニューを提供する。今月1日の伊勢エビ漁解禁に合わせて毎年開いており、今年で40回目。期間中は、宮崎市青島地区の8店舗も加わり、宿泊者に配られ...
「和」をテーマにサルビア、ケイトウなど約30品種、約20000株の秋の草花が園内を彩る。懐かしい日本の風景を演出した「田園生活指向の家」などの見本園などもある。11~13日は「宮崎市民感謝デー」とし...
約70本のブーゲンビリアが彩る高さ4・5メートルのフラワーマウンテンなど、ヤシ類や芝生が広がる園内で秋の花々を楽しめる。10月26日には秋の植物販売会など多彩なイベントも。入園無料。 【日程】10月...
日南市飫肥の国の重要伝統的建造物群保存地区を舞台とした文化イベントで、県内外の現代アーティストが由緒施設を活用して作品を展示するほか、本県出身のバイオリン奏者山内達哉さんらによる演奏会(1日午後4時...
8日は前夜祭で午後5時40分から、星夜の演奏会、神話劇シアター、高屋神楽の披露など。9日の本祭は午前9時半に武者行列が都於郡小を出発。同校児童の学習発表会や都於郡中の創作ダンス披露のほか、抽選会や謎...
櫻美学園高チアリーディング部のステージで幕開け。中米ジャンカン馬踊り、サンバカーニバル、ミマタレンジャーのショーなど。町PRキャラクターの初お披露目、地場産品や町内飲食店による出店も。サブ会場の元気...
8日は午前からご当地グルメ展、むらおこし物産カーニバル、午後6時から鶴富姫を慰霊する法楽祭など。9日は宮崎学園高吹奏楽ミニコンサートで幕開け。午後1時から那須大八郎と鶴富姫の物語を再現する大和絵巻武...
飲食や雑貨など50以上の店舗・団体が出店。ご当地アイドルらが出演するステージ、ワークショップなどがある。8日はチョロ船無料乗船、伊勢えびみそ汁振る舞い(限定200食、正午から)。8日、9日の両日とも...
8日はひゅうがデジタル図書館オープン記念式典後、電子書籍体験会を開く。9日は職員や日向市立図書館ボランティア友の会、ボランティアグループ「エンターテインメントサークルひむか」による読み聞かせなど。市...
地場産品や青果物などを16店舗が販売。午前9時半からカニマキ汁の振る舞い、10時半から地元ダンスチームのステージがある。 【日程】11月9日午前9時~正午 【会場】宮崎市清武町の清武文化会館前 【問...