夕刊today
-
難病で視力喪失、20年ぶり聴衆前に演奏へ 平田さん(宮崎市)
2025/08/17トピックnews宮崎市の平田晴巳さん(49)は、30代前半で病気により視力を失った。手のしびれも残りピアノ講師もやめていたが、友人の誘いで昨年から演奏を再開。24日に宮崎市民文化ホールで開かれる「第42回わたぼうし宮崎コンサート」(宮崎わたぼうし会主催)...
続きを読む -
農業テーマに政治考える 県内大学生が催し
2025/08/17きょうの出来事若者と政治をつなぐ活動に取り組むNPO法人ドットジェイピー宮崎支部は17日、農業と政治について考えるイベント「ミライ農談」を宮崎市の南九州大で開いた。県内3大学から学生15人と県議3人が参加し、ゲームや政策立案などを通じて農業を取り巻く問...
続きを読む -
外国人材確保策提言へ 県議会特別委が8年ぶり海外調査
2025/08/17社会news深刻化する労働力不足に対応しようと、県議会に本年度設置された外国人材確保・雇用対策特別委員会(本田利弘委員長、10人)は、8年ぶりの海外調査に乗り出す。10月にインドネシアを訪れ、日本に人材を派遣する送り出し機関などを視察して現地のニーズ...
続きを読む -
わんぱく相撲全国大会で県勢初の優勝 延岡・伊形小の髙本雄大さん
2025/08/17トピックnews第40回わんぱく相撲全国大会(日本相撲連盟、東京青年会議所主催)4年生の部で延岡市・伊形小の高本雄大さん(10)=延岡相撲道場=が頂点に立ち「横綱」の称号を手にした。同大会での県勢の優勝は初。「将来は角界に入り、本物の横綱になる」と目を輝...
続きを読む -
「ちょっと白いタイカレー」新開発 川南町商工会
2025/08/17地域の話題川南町商工会は地元の素材をふんだんに使ったレトルトカレー「ちょっと白いタイカレー『アナタに抱カレータイ』」を開発、販売している。 同町で親しまれるトロントロン牛乳を使ってインパクトのある白い見た目を演出。商店街にある弁当屋「Ben...
続きを読む -
【懐かしのあの日】寺原、高校生最速154キロ 夏の甲子園、日南学園が3回戦進出
2025/08/17懐かしシリーズ【甲子園本社取材班】兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われている第83回全国高校野球選手権大会第9日の16日、日南学園は2回戦第2試合で玉野光南(岡山)と対戦、今大会初の延長戦を10回6―4で制し、3回戦へ進出した。この試合で寺原隼人投手は...
続きを読む -
【日曜論説】日南震度6弱1年 「想定外」を「想定内」に
2025/08/17きょうの読み物日南支社長兼論説委員 秋吉 啓介 日南市瀬貝2丁目の街区公園。一角にある避難場所案内図を見ると、津波時避難場所として、霧島神社と県立日南病院が表示されている。近いのは500メートルほどの霧島神社。電柱の誘導板を頼りに歩くと、8分弱で...
続きを読む -
終戦翌日に特攻出撃準備 盆地特有の朝霧で断念
2025/08/16社会news特別攻撃隊「振武隊」の出撃地となった都城市の都城東飛行場で、終戦翌日の1945(昭和20)年8月16日にも出撃しようとしていた事実を記す隊員の手記が、新たに見つかった。霧島盆地特有の「朝霧」の影響で攻撃は中止となり、隊員は「生き延びたとい...
続きを読む -
お盆のUターンラッシュ始まる 県内交通機関
2025/08/16きょうの出来事お盆休みを県内で過ごした人たちのUターンラッシュが16日、始まった。各交通機関では、別れを惜しむ帰省客らの姿が見られた。 宮崎市・宮崎ブーゲンビリア空港は帰省客や見送りの家族であふれた。1~8歳の子供3人を連れていた会社員越野貴代...
続きを読む -
大学生ら93人が来場 みやざき合同就職説明会
2025/08/16きょうの出来事「みやざき県内企業発見!合同就職説明会」(県、宮崎労働局など主催)は16日、都城市の早水公園体育文化センターであった。製造業や医療福祉、情報通信など56社がブースを設置し、社会人や来春卒業予定の大学生ら93人が来場した。19、20日には宮...
続きを読む