国内外ニュース
-

男子駅伝、長野が3大会連続優勝 最多の10度目V、都道府県対抗
2024/01/21国内外ニュース 主要第29回全国都道府県対抗男子駅伝は21日、広島市平和記念公園前発着の7区間、48キロで行われ、長野が大会新の2時間17分0秒で、新型コロナウイルスの影響で中止となった2年を挟み3大会連続優勝を果たした。通算で最多の優勝回数を10に伸ばした...
続きを読む -

米女子ゴルフ、古江は4位に後退 開幕戦第3日、首位と5打差
2024/01/21国内外ニュース 主要【オーランド(米フロリダ州)共同】米女子ゴルフ開幕戦、ヒルトングランドバケーションズ・チャンピオンズは20日、フロリダ州オーランドのレークノナ・クラブ(パー72)で第3ラウンドが行われ、首位から出た古江彩佳は1バーディー、2ボギーの73と...
続きを読む -

スノボW杯、小野光希が初勝利 ハーフパイプ第3戦、通算4勝目
2024/01/21国内外ニュース 主要【ラークス(スイス)共同】スノーボードのワールドカップ(W杯)は20日、スイスのラークスでハーフパイプ第3戦の決勝が行われ、女子は昨季種目別覇者の小野光希(バートン)が81・75点で今季初勝利を挙げた。通算4勝目。冨田るき(東海東京フィナ...
続きを読む -

珠洲市、能登町でも中学生避難 約140人、金沢の施設へ
2024/01/21国内外ニュース 主要能登半島地震で大きな被害が出た石川県珠洲市と能登町の中学生計約140人が21日、金沢市の施設への集団避難を始めた。いずれも22日に全小中学校が再開するが、整った環境での学習機会確保を求める保護者の意向を踏まえた。中学生が集団避難する自治体...
続きを読む -

麻生派、解散見送りへ 茂木、森山派は情勢注視
2024/01/20国内外ニュース 主要自民党の麻生太郎副総裁は、自身が率いる麻生派(志公会)の解散を見送る意向を固めた。派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けて岸田派解散を決めた岸田文雄首相に既に伝達した。関係者が20日明らかにした。これまでに安倍、二階、岸田3派が解散を決め...
続きを読む -

地震避難の車中でわいせつ疑い アルバイト19歳男逮捕
2024/01/20国内外ニュース 主要能登半島地震の発生直後、石川県輪島市内で駐車中の車に家族と避難していた10代女性の体を複数回触ったなどとして、県警は20日、不同意わいせつの疑いで金沢市のアルバイト従業員の男(19)を逮捕した。県警によると、容疑を認めており、避難のために...
続きを読む -

発電不良、着地姿勢が影響か 月面着陸の探査機「SLIM」
2024/01/20国内外ニュース 主要宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「SLIM(スリム)」が20日、日本で初めて月面に着陸した。世界では旧ソ連、米国、中国、インドに続き5カ国目。ただ着地姿勢が想定通りではない可能性があり、太陽電池パネルに光が当たらず発電できていない...
続きを読む -

「福祉避難所」開設、想定の2割 能登地震被災7市町、施設損壊
2024/01/20国内外ニュース 主要能登半島地震で死者が出るなど甚大な被害があった石川県内の7市町で、障害者や高齢者ら配慮が必要な人たちを災害時に受け入れる「福祉避難所」の開設が想定の2割にとどまることが20日、共同通信の集計で分かった。開設する予定だった福祉施設が損壊、断...
続きを読む -

日本のGDP、世界4位転落へ 現指標で初、ドイツを下回る
2024/01/20国内外ニュース 主要日本の2023年の名目国内総生産(GDP)がドル換算でドイツに抜かれ、世界3位から4位に転落する公算が大きいことが20日分かった。円安ドル高で目減りしたほか、ロシアのウクライナ侵攻の影響で、ドイツの物価が日本を上回るペースで上昇したためだ...
続きを読む -

中国、ロシア産ガス輸入64%増 原油は最大、戦費調達後押し
2024/01/20国内外ニュース 主要【北京共同】中国税関総署が20日発表した貿易統計によると、2023年に中国がロシアから輸入した天然ガスは前年比64%増の64億ドル(約9500億円)と大幅拡大した。原油は4%増の606億ドルとなり、これまで最大だったサウジアラビアを超えて...
続きを読む