国内外ニュース
-

円急落、一時141円台 日銀「現状維持」報道で
2023/07/21国内外ニュース 主要21日の外国為替市場の円相場は対ドルで急落し、一時1ドル=141円台まで円安ドル高が進んだ。日銀が来週開く金融政策決定会合で政策を修正せず、現状を維持する公算が大きいとロイター通信が報道したことを受け、日米金利差の拡大を意識した円売りドル...
続きを読む -

JR東お盆予約、コロナ前9割に 8月10〜17日、客足回復へ
2023/07/21国内外ニュース 主要JR東日本は21日、お盆期間(8月10〜17日)の新幹線、在来線の指定席予約数が、7月19日時点の集計で新型コロナウイルス禍前の2018年比の約9割に上ったと明らかにした。 新型コロナ感染症の5類移行を受け、客足はコロナ禍前並みに戻り...
続きを読む -

メール数十万通不正流出か 中国ハッカー、米長官反発
2023/07/21国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は20日、中国のハッカー集団が米国務省などのメールアカウントを5〜6月に攻撃した事件で、少なくとも数十万通のメールが不正に流出していたとみられると報じた。 標的だったとされるレ...
続きを読む -

働く女性、最多3035万人 22年、総務省調査
2023/07/21国内外ニュース 主要総務省が21日公表した2022年の就業構造基本調査によると、働く人(就業者)のうち女性は3035万4千人で、前回17年調査から121万5千人増加し、過去最多となった。女性の就業率も53・2%で過去最高。育児をしながら働ける環境整備が一定程...
続きを読む -

報道局職員4人を懲戒処分 NHK、コロナ不適切報道
2023/07/21国内外ニュース 主要NHKの報道番組「ニュースウオッチ9」の新型コロナウイルスに関する不適切な報道を巡り、NHKは21日、取材を担当した報道局映像センターの職員を出勤停止14日とするなど、8月1日付で計4人を懲戒処分にすると発表した。ワクチン接種後に亡くなっ...
続きを読む -

コロナ、1医療機関で10人超 5類後初、西日本で拡大鮮明
2023/07/21国内外ニュース 主要厚生労働省は21日、全国約5千の定点医療機関から10〜16日の1週間に報告された新型コロナウイルスの感染者数が5万4150人で、1定点医療機関当たり11・04人だったと発表した。前週比は1・21倍。5類に移行してから9週連続で増加。移行直...
続きを読む -

川で溺れ、小6女児3人死亡 福岡・宮若、夏休み初日
2023/07/21国内外ニュース 主要21日午後0時55分ごろ、福岡県宮若市福丸の犬鳴川で、「友達が川から上がってこない」と110番があった。県警などによると、遊んでいた小学6年の女児4人が深みにはまり、3人が流された。午後1時半ごろ、消防がいずれも川底に沈んだ状態の3人を発...
続きを読む -

四国と北陸、梅雨明け 気象庁発表
2023/07/21国内外ニュース 主要気象庁は21日、四国と北陸が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より四国は4日遅く、北陸は2日早い。昨年の梅雨明けは、四国が7月22日ごろだったが、北陸は時期を特定できていない。 気象庁によると、向こう1週間は、湿った空気などの影響...
続きを読む -

ウクライナが入港禁止に対抗措置 ロシア再び黒海封鎖、機雷情報も
2023/07/21国内外ニュース 主要【キーウ、ワシントン共同】黒海を通じた全船舶のウクライナ入港を認めないと表明したロシアに対抗し、黒海経由でロシア支配地域やロシアの港に向かう船舶は全て軍事関連物資を積んでいると見なすウクライナ国防省の措置が21日午前0時(日本時間同6時)...
続きを読む -

6月の消費者物価3・3%上昇 2カ月ぶり伸び拡大
2023/07/21国内外ニュース 主要総務省が21日発表した6月の全国消費者物価指数(2020年=100、生鮮食品を除く)は、前年同月比3・3%上昇の105・0だった。前年同月を上回るのは22カ月連続で、伸び率は2カ月ぶりに拡大した。食料や日用品の値上げに加え、6月に大手電力...
続きを読む