国内外ニュース
-

ひきこもりの定義見直しを 「6カ月」短縮、自民議連
2023/06/07国内外ニュース 主要自民党のひきこもり支援推進議員連盟(会長・下村博文衆院議員)は7日、「原則的に6カ月以上、家庭にとどまり続けている状態」としているひきこもりの定義の見直しを加藤勝信厚生労働相に提言した。長期化、高年齢化が進み、80代の親と50代の子が困窮...
続きを読む -

ダム決壊、4万人被災か 水位ピーク、取り残されも
2023/06/07国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナ南部ヘルソン州で6日に起きたカホフカ水力発電所の巨大ダム決壊による洪水は7日、ドニエプル川の水位がさらに上昇し、ピークに達したとみられる。被災住民は約4万人とも推定され、州都ヘルソンでは組織的な避難や救助が間に合わ...
続きを読む -

中国、欧米の言動けん制 ダム決壊で安保理緊急会合
2023/06/07国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会は6日、ウクライナ南部の巨大ダム決壊に関する緊急公開会合を開いた。中国の張軍国連大使はダム決壊の責任追及は避け「大きな影響力を持つ国々は火に油を注いで緊張を高めるべきではない」と述べ、ロシアのウクライ...
続きを読む -

参院、法相問責案を否決 与党、入管法9日成立方針
2023/06/07国内外ニュース 主要参院は7日の本会議で、外国人の収容・送還のルールを見直す入管難民法改正案を巡り立憲民主党が提出した斎藤健法相の問責決議案について、自民、公明、日本維新の会、国民民主各党などの反対多数で否決した。参院法務委員会の杉久武委員長(公明党)はその...
続きを読む -

LGBT法3案、9日に採決 衆院委、与党案を可決見通し
2023/06/07国内外ニュース 主要衆院内閣委員会は7日の理事懇談会で、LGBTなど性的少数者への理解増進法案を巡り、与野党が提出した計3案を9日に審議入りさせ、同日中に採決する日程を決めた。「性自認」の表現の扱いが最大の論点で、「性同一性」に変更した与党案が可決される見通...
続きを読む -

東証、午前終値3万2039円 朝方は高値更新も大幅反落
2023/06/07国内外ニュース 主要7日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が上昇後に大幅反落した。短期的な過熱感から利益を確定する売りが優勢となった。下げ幅は一時500円を超えた。朝方は買われて始まり、取引時間中として1990年7月20日以来の水準を付け、バブル...
続きを読む -

ウクライナが破壊計画、米は把握 ロシア独結ぶガス管、機密文書
2023/06/07国内外ニュース 主要【ワシントン共同】ロシア産天然ガスをドイツに送る海底パイプライン「ノルドストリーム」で昨年9月に起きたガス漏れを巡り、米紙ワシントン・ポスト電子版は6日、ウクライナ軍のダイバーによる破壊計画を米政府が事前に把握していたと報じた。米当局の機...
続きを読む -

「頑丈な壁」対立の深刻化に危機 村上春樹さん講演が文芸誌掲載
2023/06/07国内外ニュース 主要作家の村上春樹さんが4月に米国の大学で行った講演「疫病と戦争の時代に小説を書くこと」の原稿が、7日発売の文芸誌「新潮」に掲載された。村上さんはウクライナ侵攻などの国際情勢を踏まえ「我々のまわりには頑丈な壁が築かれつつあります」と語り、国家...
続きを読む -

サバレンカが全仏会見復帰 侵攻「私は戦争を支持しない」
2023/06/07国内外ニュース 主要【パリ共同】女子テニスでベラルーシ出身の強豪アリーナ・サバレンカ(25)が6日、パリで行われた全仏オープンのシングルス準々決勝でエリナ・スビトリナ(28)=ウクライナ=に勝った後、記者会見に復帰した。2回戦後の会見で、ベラルーシが支援する...
続きを読む -

欧米、ダム決壊でロシア責任追及 安保理、原因不明も非難応酬
2023/06/07国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会は6日、ウクライナ南部の巨大ダム決壊に関する緊急公開会合を開いた。欧米はロシアのウクライナ侵攻が決壊の根本的原因だとしてロシアの責任を追及した一方、ロシアはウクライナ側の関与を主張した。決壊の原因が不...
続きを読む