国内外ニュース
-
将棋の藤井最年少七冠、名人奪取 20歳10カ月、史上2人目
2023/06/01国内外ニュース 主要将棋の藤井聡太六冠(20)=竜王・王位・叡王・棋王・王将・棋聖=は1日、長野県高山村で指された第81期名人戦7番勝負第5局で渡辺明名人(39)を破り、4勝1敗で名人を初獲得し、七冠となった。20歳10カ月の名人奪取は最も若く、7タイトル保...
続きを読む -

今春の平均気温、過去最高 気象庁、25年ぶり記録更新
2023/06/01国内外ニュース 主要気象庁は1日、今春(3〜5月)の平均気温は、平年(1991年〜2020年の平均)を1・59度上回り、統計を開始した1898年以降、最も高かったと発表した。これまでの最高は、平年を1・24度上回った1998年春で、25年ぶりの更新。 高...
続きを読む -

旧住所でマイナ証明書交付9件 別人へポイント付与121件
2023/06/01国内外ニュース 主要総務省は1日、マイナンバーカードを使った証明書のコンビニ交付サービスで、以前住んでいた古い住所が記載された証明書が交付される事案が徳島県板野町で9件あったと発表した。マイナカード普及策「マイナポイント第2弾」では、別人へのポイント誤付与が...
続きを読む -

強制不妊、国家賠償請求を棄却 20年経過で権利消滅、仙台高裁
2023/06/01国内外ニュース 主要旧優生保護法(1948〜96年)下で不妊手術を強いられたのは憲法違反だとして、宮城県の60〜70代の女性2人が国に計7150万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、仙台高裁(石栗正子裁判長)は1日、賠償請求を退けた一審仙台地裁判決を支持...
続きを読む -

米債務上限停止法案、下院で可決 デフォルト回避へ前進
2023/06/01国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米議会下院は5月31日、連邦政府の債務上限の効力を一時的に停止する法案を賛成多数で可決した。米メディアによると、上院も週内に採決する見通しで、可決すればバイデン大統領の署名で成立する。6月5日にも政府の資金繰りが行き詰ま...
続きを読む -

日米、対北朝鮮で連携強化 防衛相が会談、衛星発射を非難
2023/06/01国内外ニュース 主要浜田靖一防衛相は1日、来日した米国のオースティン国防長官と防衛省で会談した。北朝鮮が5月31日に「軍事偵察衛星の打ち上げ」として実施した弾道ミサイル技術を使った発射を非難。再発射に備え、日米や日米韓3カ国の連携と警戒監視の強化を確認した。...
続きを読む -

子ども予算「スウェーデン水準」 少子化策3兆円半ば、素案明記へ
2023/06/01国内外ニュース 主要政府の「次元の異なる少子化対策」の素案に、子ども政策の予算規模を今後3年間は年「3兆円半ば」とし、「スウェーデンに達する水準となり、画期的に前進する」と明記することが1日、関係者への取材で分かった。こども未来戦略会議に政府が出した資料によ...
続きを読む -

セゾン投信、中野晴啓会長が退任 経営路線の対立で更迭か
2023/06/01国内外ニュース 主要資産運用会社のセゾン投信(東京)が5月31日の取締役会で、創業者で最高経営責任者(CEO)の中野晴啓会長を退任させる人事を決めたことが1日分かった。28日の株主総会で正式決定する。 関係者によれば、顧客本位で堅実な積み立てを目指す中野...
続きを読む -

台風2号、沖縄本島に接近へ 前線影響、広範囲で大雨も
2023/06/01国内外ニュース 主要大型の台風2号は1日、沖縄の南の海上を北寄りに進み、宮古島が暴風域に入った。2日は沖縄本島にかなり近づく見通し。気象庁は暴風や高波、高潮に厳重な警戒を呼びかけた。西日本から東日本の広範囲では、前線の影響で3日にかけて大雨になる地域もあり、...
続きを読む -

就活ヤマ場、大学生らの面接解禁 内定率7割超、過去最高
2023/06/01国内外ニュース 主要来春卒業予定の大学生らへの筆記試験や採用面接が1日、政府の定める解禁日となり、主要企業を中心とした就職活動がヤマ場に突入した。民間調査による5月中旬時点の内定率は7割超に達し、過去最高ペースで推移。働き手の減少が見込まれる中、学生優位の「...
続きを読む