国内外ニュース
-

イタリア首相が広島入り G7首脳で初めて
2023/05/18国内外ニュース 主要イタリアのメローニ首相が18日未明、広島空港に到着した。19〜21日の日程で開催される先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に参加する首脳で初めて広島入りした。 メローニ氏は昨年10月にイタリア史上初の女性首相に就任。G7サミットは初...
続きを読む -

ウクライナ負傷兵受け入れへ 6月にも、自衛隊病院で回復治療
2023/05/17国内外ニュース 主要政府は、ロシアによる侵攻が続くウクライナへの支援の一環として、負傷兵を日本で受け入れる方針を固めた。6月にも数人を自衛隊中央病院(東京)で引き受け、リハビリ治療などに当たる。近く発表する。複数の関係者が17日、明らかにした。自衛隊が外国軍...
続きを読む -

中3「英検3級以上」49% 英語力調査、政府目標届かず
2023/05/17国内外ニュース 主要文部科学省は17日、全国の公立小中高校を対象にした2022年度英語教育実施状況調査の結果を公表した。中3で「英検3級」以上の英語力がある生徒は前年度より2・2ポイント増の49・2%、高3で「英検準2級」以上は2・6ポイント増の48・7%だ...
続きを読む -
梅村議員の発言要旨
2023/05/17国内外ニュース 詳報梅村みずほ議員の12日の参院本会議での発言要旨は次の通り。 医師の診療情報提供書や面会記録などを含めた資料とともにウィシュマさんの映像を見ると、よかれと思った支援者の一言が、皮肉にもウィシュマさんに「病気になれば仮釈放してもらえる」と...
続きを読む -

G7、年内にAI見解を集約へ 首脳声明、ルール作り目指す
2023/05/17国内外ニュース 主要政府は19日開幕する先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)の首脳声明で、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」に代表される生成AIに関するG7の見解を年内に集約する方針を盛り込む調整に入った。G7閣僚は声明を受け、個人情報流出や偽情報拡...
続きを読む -

4月の訪日客、194万人 コロナ後の最高更新
2023/05/17国内外ニュース 主要政府観光局が17日発表した推計によると、4月の訪日客は194万9100人だった。新型コロナウイルスの影響で客数が急減した2020年2月以降で最高だった前月(181万7500人)を超えた。コロナ前に最も多かった中国人客は落ち込んだままだが韓...
続きを読む -

サルコジ元大統領再び実刑 仏、司法情報巡る汚職二審
2023/05/17国内外ニュース 主要【パリ共同】フランスのサルコジ元大統領(68)=在任2007〜12年=が退任後、司法の秘密情報を得るため、検察官に人事の便宜を図ると持ちかけたとして贈賄罪などに問われた事件の控訴審で、パリの裁判所は17日、一審同様、禁錮3年(うち執行猶予...
続きを読む -
生成AI意見書の要旨
2023/05/17国内外ニュース 詳報生成人工知能(AI)を巡る日本新聞協会の意見書の要旨は次の通り。 【言論空間の混乱と社会の動揺】 一、生成AIは人間と会話しているかのような回答を生成できるが、間違いや不正確な情報を含むことも多い。事実と異なるAIの回答を信じるユ...
続きを読む -

岐阜で35度超え、初猛暑日 18日も熱中症に注意
2023/05/17国内外ニュース 主要日本列島は17日、高気圧に広く覆われ、全国的に気温が上昇した。岐阜県揖斐川町では35・1度を観測し、全国で今年初めて最高気温が35度以上の猛暑日となった。気象庁によると、1993年5月13日に次ぐ、観測史上2番目の早さ。全国914観測点の...
続きを読む -

東証上昇、終値は3万円回復 1年8カ月ぶり大台
2023/05/17国内外ニュース 主要17日の東京株式市場で日経平均株価(225種)は5営業日続けて上昇し、終値として2021年9月28日以来、約1年8カ月ぶりに3万円の大台を回復した。23年1〜3月期の実質国内総生産(GDP)速報値が堅調だったのを背景に、新型コロナウイルス...
続きを読む