国内外ニュース
-

習氏は台湾侵攻の結末理解 トランプ氏、中国けん制
2025/11/03国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は2日放送のCBSテレビのインタビューで、中国が台湾に侵攻した場合、米軍がどのような対応を取るかを中国の習近平国家主席が理解しているとの認識を示した。米軍に台湾防衛を指示するかどうかについて「秘密は明かせ...
続きを読む -

産油国、1〜3月増産停止 需要減の可能性考慮
2025/11/03国内外ニュース 主要【ブリュッセル共同】石油輸出国機構(OPEC)にロシアなど非加盟の産油国を加えた「OPECプラス」の有志8カ国は2日、オンラインで会合を開き、12月の生産量を増やす一方、来年1〜3月は増産を停止することで合意した。需要が減少し、原油相場が...
続きを読む -

外国人1割超、27市区町村に 全国35万人増、地場産業担い手
2025/11/03国内外ニュース 主要全国の自治体のうち13都道府県の計27市区町村は今年1月時点で、住民に占める外国人の割合が10%を超えていることが2日分かった。技能実習生を含む外国人労働者や永住者らで、全国平均は3・0%。比率の高い自治体は工業地帯や観光地などが目立つ。...
続きを読む -
米中「G2」、異例の表現 トランプ氏、成果強調
2025/11/03国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は1日、交流サイト(SNS)への投稿で、韓国で10月30日に実施した中国の習近平国家主席との会談を「G2(二大国)会談」と表現した。G2は米中2カ国で世界を仕切り、けん引する意味で使われたことがあり、大統...
続きを読む -

柏崎刈羽原発の津波確率検証へ 東電、有識者チーム設置
2025/11/02国内外ニュース 主要東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)に襲来する最大規模の津波として想定した「基準津波」の発生確率を改めて計算しようと、東電が外部有識者からなる検討チームを設置したことが2日、分かった。同社が算出し、原子力規制委員会の審査で示した「1万〜10万年...
続きを読む -

頻繁な訪問看護の指示書を要求 ホスピス住宅運営会社、主治医に
2025/11/02国内外ニュース 主要末期がんや難病患者向けの有料老人ホームを首都圏で複数運営する会社が、入居者への訪問看護について一律に「頻繁な訪問が必要」との指示書を書くよう主治医に求めていたことが2日、内部資料で分かった。運営会社が受け取る訪問看護の診療報酬は頻度に応じ...
続きを読む -

山本由伸、2連覇「すごい一日」 01年ジョンソン以来の3勝
2025/11/02国内外ニュース 主要【トロント共同】米大リーグのワールドシリーズ(WS)でドジャースが球団初の2連覇を果たし、山本由伸(27)が最優秀選手(MVP)に選ばれた。試合後のセレモニーでは、ずっしりと重いトロフィーを頭上に掲げ「すごい一日になった。今まで感じたこと...
続きを読む -

アッコにおまかせ!終了へ 来年3月、放送40年
2025/11/02国内外ニュース 主要TBS系で日曜昼に生放送されているバラエティー番組「アッコにおまかせ!」を来年3月で終了すると、2日の放送で司会の和田アキ子さん(75)が明らかにした。1985年10月にスタートし、40年続く長寿番組。 和田さんの歯に衣着せぬトークな...
続きを読む -

秋田知事、クマ被害「深刻」 国に財政支援を要望
2025/11/02国内外ニュース 主要秋田県の鈴木健太知事は2日のNHK番組に出演し、クマによる人的被害が相次いでいる現状を踏まえ「住民の皆さんが毎日おびえながら暮らさなければいけない状況。極めて深刻だ」と訴えた。対策に当たるマンパワーも不足しているなどとして「財政的な支援は...
続きを読む -

ロシア新型兵器の母艦原潜進水 原子力魚雷の搭載可能2隻目
2025/11/02国内外ニュース 主要【モスクワ共同】ロシア北部アルハンゲリスク州セベロドビンスクで1日、原子力潜水艦「ハバロフスク」の進水式がベロウソフ国防相の立ち会いの下で行われた。ロシア国防省が発表した。タス通信によると、同艦はプーチン大統領が10月下旬に稼働実験を成功...
続きを読む