国内外ニュース
-

万博、一般来場者100万人突破 開幕13日間で
2025/04/26国内外ニュース 主要日本国際博覧会協会(万博協会)は26日、大阪・関西万博の一般来場者数(速報値)が25日までの累計で約101万8千人となり、開幕から13日間で100万人を突破したと明らかにした。会期中は計2820万人の来場を見込んでいる。達成するには1日平...
続きを読む -

夫子身分、皇室会議が判断 女性皇族結婚で案浮上
2025/04/26国内外ニュース 主要国会で各党派が協議を進める皇族数確保策を巡り、主要な論点となっている結婚した女性皇族の配偶者と子に皇族の身分を付与するかどうかについて、皇室会議で判断する案が浮上していることが分かった。関係者が26日、明らかにした。配偶者と子への身分付与...
続きを読む -

山本2敗目、大谷は無安打 千賀2失点、鈴木2二塁打
2025/04/26国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米大リーグは25日、各地で行われ、ドジャースの山本はロサンゼルスでのパイレーツ戦に先発し、5回を投げ5安打3失点(自責点1)で2敗目(3勝)を喫した。メジャーで自身最多の4四球を与えた。大谷は「1番・指名打者」で4打数...
続きを読む -

世界の要人、ローマへ続々 教皇午後葬儀、弔問外交の舞台に
2025/04/26国内外ニュース 主要【ローマ共同】ローマ教皇フランシスコの葬儀が26日午前10時(日本時間午後5時)、バチカンのサンピエトロ広場で営まれる。25日夜までにトランプ米大統領やフランスのマクロン大統領を含む各国の元首や首脳がローマに続々到着し、弔問外交の舞台にも...
続きを読む -

貿易政策が金融安定の最大リスク 米FRBが報告書
2025/04/26国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米連邦準備制度理事会(FRB)が25日公表した金融安定報告書で、市場関係者が貿易政策の変更を金融安定維持に対する最大の脅威だと指摘していることが明らかになった。昨年11月の報告書で最も警戒されていた米国の財政悪化も、依然...
続きを読む -

ガザ食料備蓄が払底、医薬品も 国連憂慮、イスラエルを非難
2025/04/26国内外ニュース 主要【エルサレム共同】世界食糧計画(WFP)は25日、パレスチナ自治区ガザの食料備蓄が底を突いたと発表した。備蓄を使った食事提供も数日内にできなくなる恐れがあるとしている。世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は「医薬品も同様の状況だ」と憂...
続きを読む -

クリミア「ロシアに残る」と明言 「就任初日に止める」は面白半分
2025/04/26国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領はタイム誌が25日に公開したインタビューで、ロシアが2014年に併合したウクライナ南部クリミア半島は「ロシアに残る」と明言した。ウクライナのゼレンスキー大統領も「理解するだろう」と主張した。ウクライナの北...
続きを読む -

既存インフラで量子暗号通信実現 距離250キロで成功、盗聴不可
2025/04/26国内外ニュース 主要【ワシントン共同】盗聴が原理的に不可能な「量子暗号通信」を専用設備ではなく既存の光ファイバー通信網で実現したと、東芝などのチームが25日までに英科学誌ネイチャーに発表した。約250キロ離れたデータセンター間で送受信実験に成功。今あるインフ...
続きを読む -

GW開始、海外旅行の出国ピーク 万博にぎわい、混雑分散傾向に
2025/04/26国内外ニュース 主要ゴールデンウイーク(GW)が26日始まり、行楽地や大阪・関西万博などのイベントはにぎわいを見せた。今年は長い休みを取りづらい曜日の並びとなり、交通機関の利用は分散傾向。下りで最も混雑するのは5月3日ごろの見通しだが、航空各社の国際便は出国...
続きを読む -

米国、一律10%関税減免を協議 日本など各国と、米報道
2025/04/26国内外ニュース 主要【ワシントン共同】ロイター通信は25日、米通商代表部(USTR)が、ほぼ全ての貿易相手国・地域に一律に課した10%の「相互関税」について、撤廃や削減を日本を含む各国と協議していると報じた。ただ、トランプ米大統領が最終判断するとも説明してお...
続きを読む