国内外ニュース
-

スノボ村瀬と木俣が世界一 岩渕と長谷川「銀」、五輪に期待
2025/03/29国内外ニュース 主要【サンモリッツ(スイス)共同】スノーボード女子の村瀬心椛(20)=TOKIOインカラミ=と男子の木俣椋真(22)=ヤマゼン=が28日、スイスのサンモリッツで行われた世界選手権のビッグエアでともに初の金メダルを獲得した。 女子は2位に岩...
続きを読む -

NY株大幅続落、715ドル安 米関税で景気減速懸念
2025/03/29国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】28日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3日続落し、前日比715・80ドル安の4万1583・90ドルで取引を終えた。トランプ米政権の関税政策に伴う米国の景気減速懸念が広がり、売り注文が膨らんだ。前日終値から...
続きを読む -

グリーンランドは「米が防衛」 副大統領、デンマークを批判
2025/03/29国内外ニュース 主要【ワシントン共同】バンス米副大統領は28日、トランプ大統領が領有に意欲を示すデンマーク自治領グリーンランドのビドフィク米宇宙軍基地を視察した。演説でグリーンランドの安全保障に「デンマークが十分に投資していない」と批判し、米国が防衛体制を立...
続きを読む -

米、鉱物協定の要求拡大か ウクライナに支援返済迫る
2025/03/29国内外ニュース 主要【キーウ共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は28日、米国とウクライナが協議中の鉱物資源の共同開発に関する協定について、米国が要求を拡大し、ウクライナのインフラや天然資源採掘への投資を管理する権利を求めていると報じた。米国の判断で他...
続きを読む -
参院予算委論戦のポイント
2025/03/28国内外ニュース 詳報参院予算委員会の論戦のポイントは次の通り。 【日米関係】 堀井巌氏(自民)戦後80年だ。日米関係をどう捉えているか。 石破茂首相 日米は国益も国柄も違う。率直に意見を交わすことが大事だ。双方の利益が世界の平和と繁栄...
続きを読む -

企業献金禁止法案、成立困難に 自公国、存続を前提に協議開始
2025/03/28国内外ニュース 主要与野党が3月末までに結論を得るとした企業・団体献金の扱いを巡る議論は28日、大詰めを迎えた。自民党提出の透明性向上を目的とした法案、立憲民主党などが提出した禁止法案は衆院でいずれも過半数に届かず、成立は困難な情勢となった。自民は、公明、国...
続きを読む -

高層ビル、一瞬で崩れ去る 悲鳴上げるバンコク市民
2025/03/28国内外ニュース 主要【バンコク共同】地震の強い揺れの直後に、バンコク中心部で建設中だった高層ビルが一瞬で崩れ去った。白い煙が周囲を埋め尽くす。「逃げろ逃げろ、ビルが崩れた」。28日午後にミャンマーとタイを襲った地震による惨事。バンコク市民らは悲鳴を上げて逃げ...
続きを読む -

結果取り違えで不要な接種 感染研、風疹検査
2025/03/28国内外ニュース 主要国立感染症研究所(東京都新宿区)は28日、過去に風疹の予防接種の機会がなかった男性199人を対象に免疫の有無を調べた研究で、80人分の抗体検査の結果を取り違え、5人が不要な予防接種を受けたと発表した。うち2人が接種直後に腕の痛みなどを訴え...
続きを読む -

介護業界、賃上げに壁 原資不足、人材難深刻化
2025/03/28国内外ニュース 主要2025年春闘で大手企業を中心に5%を上回る賃金アップが相次ぐ一方、介護業界の賃上げが伸び悩んでいる。介護事業者は収入の大半を国の介護報酬が占め、景気回復の追い風を受けられない。十分な原資を確保しにくいことが、賃上げを阻む壁となっている。...
続きを読む -

はしか患者報告相次ぐ ベトナム渡航で感染か
2025/03/28国内外ニュース 主要感染力の強いウイルスが原因のはしかの患者報告が相次いでいる。国立感染症研究所によると、28日までに報告された今年の患者数は全国で32人となった。特にベトナムで感染したと推定されるケースが多く、厚生労働省は各都道府県などを通じ、海外渡航の予...
続きを読む