国内外ニュース
- 
		
							

ガザ死者数、4割多い可能性 英研究、死亡率「非常に高い」
2025/01/11国内外ニュース 主要【エルサレム共同】ロンドン大衛生熱帯医学大学院などの研究チームはこのほど、パレスチナ自治区ガザの戦闘開始から最初の9カ月のガザ側の死者数は、ガザ保健当局の統計より約4割多い可能性があると英医学誌ランセットに発表した。死亡率は「非常に高く」...
続きを読む - 
		
							

若手官僚、10年で23%退職 待遇不満、早期転身視野も
2025/01/11国内外ニュース 主要国家公務員の幹部候補である総合職(キャリア官僚)として2014年度に採用された約600人の23・2%が、この10年間で退職したことが11日、人事院のまとめで分かった。給与水準や長時間労働への不満が背景にある。入省当初から、早期の転職を視野...
続きを読む - 
		
							

ドン・ファン法廷で無断撮影 眼鏡カメラ使用、SNSに投稿
2025/01/11国内外ニュース 主要「紀州のドン・ファン」と呼ばれた和歌山県田辺市の資産家に対する殺人罪に問われた元妻須藤早貴被告(28)=一審無罪、検察側控訴=が起こした別事件の公判で、和歌山地裁の法廷内が無断撮影され、動画が交流サイト(SNS)に投稿されたことが11日、...
続きを読む - 
		
							

独など60超大学、機関がX中止 「価値観相いれず」
2025/01/11国内外ニュース 主要【ベルリン共同】ドイツやオーストリアの60以上の大学や研究機関は10日、共同声明でX(旧ツイッター)の利用を中止すると宣言した。現在のXの在り方が科学や事実に基づく民主的な議論を求める大学や研究機関の価値観と「相いれない」ためだと説明した...
続きを読む - 
		
							

首相、インドネシア大統領と会談 中国を念頭に安保協力を推進
2025/01/11国内外ニュース 主要【ジャカルタ共同】石破茂首相は11日、インドネシアのプラボウォ大統領と首都ジャカルタ南方ボゴールで会談した。両首脳は覇権主義的な動きを強める中国を念頭に、日本による高速警備艇の無償供与など、安全保障協力の推進で一致した。法の支配に基づく自...
続きを読む - 
		
							

阪神大震災、追悼の竹灯籠作り 「1・17のつどい」へ思い
2025/01/11国内外ニュース 主要1995年の阪神大震災の犠牲者を追悼する神戸市の「1・17のつどい」の会場で並べるため、同市北区の「あいな里山公園」で11日、地元のボランティアや小学生、高校生らが竹灯籠を作った。それぞれの思いを込め、「ゆっくりでも一歩ずつ」「協力、絆」...
続きを読む - 
		
									
法政大、7人が頭部負傷 殴打ハンマー「朝持ち出した」
2025/01/11国内外ニュース 主要東京都町田市の法政大多摩キャンパスで、授業中に別の学生をハンマーで殴打した疑いで学生の女が逮捕された事件で、けがをした8人のうち7人が頭部を負傷していたことが11日、警視庁への取材で分かった。一部は後頭部などに傷があり、出血していた。女が...
続きを読む - 
		
							

石川・珠洲、1年遅れの成人式 能登半島地震の被害で延期
2025/01/11国内外ニュース 主要能登半島地震で大きな被害を受けた石川県珠洲市で11日、延期されていた2023年度の成人式「二十歳のつどい」が、23年度に20歳を迎えた人を対象として開かれた。地震後に地元を離れた人も多いが、この日は珠洲市在住者に加え、市内の中学校を卒業し...
続きを読む - 
		
							

TikTok規制の新法巡り弁論 米最高裁、違憲に懐疑的と報道
2025/01/11国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米連邦最高裁は10日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国内での利用禁止につながる新法を巡る口頭弁論を開いた。ティックトック側は、新法は言論の自由を定めた米憲法に違反すると主張したが、複数の欧米...
続きを読む - 
		
							

24年「フィッシング」過去最多 偽サイト誘導148万件
2025/01/11国内外ニュース 主要偽サイトに誘導してクレジットカード情報を盗む「フィッシング」を狙い、金融機関などを装って送り付けられたメールやショートメッセージサービス(SMS)の報告件数が2024年、過去最多となることが11日、民間監視団体のフィッシング対策協議会のま...
続きを読む