国内外ニュース
-

訪日客、5年ぶり3000万人超 コロナ前以来、10月は単月最多
2024/11/20国内外ニュース 主要1〜10月に日本を訪れた外国人客が推計で3019万2600人となり、新型コロナウイルス禍前の2019年以来、5年ぶりに3千万人を超えた。政府観光局が20日発表した。10月の訪日客は331万2千人で、単月として最多だった。歴史的な円安に加え...
続きを読む -

「103万円の壁」引き上げへ 自公国、経済対策に明記で合意
2024/11/20国内外ニュース 主要自民、公明、国民民主3党の政調会長は20日、国会内で会談し、週内に閣議決定する経済対策に、年収103万円を超えると所得税が生じる「103万円の壁」引き上げを明記することで合意した。ガソリン減税の検討も盛り込んだ。非課税枠の上げ幅や財源は年...
続きを読む -

旧ビッグモーター不正8万件 弁済総額は数十億円、被害初開示
2024/11/20国内外ニュース 主要中古車販売大手ビッグモーター(BM)の修理不正を巡る問題で、旧BMの訴訟対応などを引き継いだ「BALM(バーム)」は20日、不要な作業を実施したり作業費を水増し請求したりした不正が最大で約8万件に上ると明らかにした。顧客への被害補償と保険...
続きを読む -

米、対人地雷の供与を容認か ウクライナの防衛強化
2024/11/20国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は19日、バイデン政権がロシアの侵攻を受けるウクライナへの対人地雷供与を容認したと報じた。ウクライナの防衛能力を強化する狙い。ただウクライナは対人地雷禁止条約(オタワ条約)に加盟しており、供与...
続きを読む -

国民、経済対策案を事実上了承 年収の壁引き上げ、大筋合意へ
2024/11/20国内外ニュース 主要国民民主党は20日、臨時の執行役員会を国会内で開いた。政府の経済対策案を巡り、自民、公明両党との交渉に当たる浜口誠政調会長に対応を一任することを決め、事実上了承した。国民民主が求めていた年収103万円を超えると所得税が生じる「103万円の...
続きを読む -

日本企業ワクチンの緊急使用承認 WHO、エムポックス感染拡大で
2024/11/20国内外ニュース 主要【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は19日、アフリカを中心に感染が拡大するエムポックス(サル痘)について、明治グループの製薬会社KMバイオロジクス(熊本市)のワクチンの緊急使用を承認したと発表した。WHOによるエムポックスのワクチン...
続きを読む -

10月の貿易赤字4612億円 輸出額は過去最大、財務省
2024/11/20国内外ニュース 主要財務省が20日発表した10月の貿易統計(速報、通関ベース)は輸出から輸入を差し引いた貿易収支が4612億円の赤字だった。赤字は4カ月連続。半導体等製造装置の輸出が伸びた一方、電算機類などの輸入が増えた。輸出額は比較可能な1979年以降で1...
続きを読む -

首相、国際協調「一層重要に」 G20閉幕で会見
2024/11/20国内外ニュース 主要【リオデジャネイロ共同】ブラジル南東部リオデジャネイロで開かれた日米欧の先進国に新興国を加えた20カ国・地域(G20)首脳会議は19日、2日間の日程を終えて閉幕した。石破茂首相は閉幕後に記者会見し、国際協調を担うG20の役割は「一層重要に...
続きを読む -

米司令官、弾薬の備蓄減に危機感 中国は「強力な潜在敵国」
2024/11/20国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米インド太平洋軍のパパロ司令官は19日、ロシアの侵攻を受けるウクライナや、中東で戦闘を続けるイスラエルへの軍事支援により、ミサイルなど米軍の備蓄が減少していると指摘した。中国について「最も強力な潜在敵国」と説明し、インド...
続きを読む -

首相、政活費廃止「早急に結論」 リオで会見、南米の外交日程終え
2024/11/20国内外ニュース 主要【リオデジャネイロ共同】石破茂首相は19日(日本時間20日)、南米での外交日程を終えブラジル・リオデジャネイロで記者会見した。自民党派閥裏金事件を受けた政治改革を巡り、使途公開不要な政策活動費の廃止を含め「国民の信頼確保に資するよう、早急...
続きを読む