国内外ニュース
-

大阪IR、30年秋開業濃厚に 事業者の解除権消滅へ
2024/09/07国内外ニュース 主要大阪市で2030年秋に開業予定のカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の計画について、運営事業者の「大阪IR株式会社」が違約金なしで撤退できる「解除権」を消滅させることが7日、分かった。計画通りの開業が濃厚になった。 資金調達や土地の...
続きを読む -

在ドイツ日本大使館が面会要求 ベルリン映画祭事務所に
2024/09/07国内外ニュース 主要在日コリアンの監督が韓国人被爆者や元従軍慰安婦らの証言を記録した日韓合作のドキュメンタリー映画「よみがえる声」が2月のベルリン国際映画祭に選出された際、在ドイツ日本大使館が映画祭の運営責任者の事務所に作品の情報を問い合わせ、面会を求めてい...
続きを読む -

医療保険の訪問看護費5倍 10年間、1人当たりも増加
2024/09/07国内外ニュース 主要看護師らが利用者の自宅などに行きケアする訪問看護で、医療保険適用型と介護保険適用型の2種類のうち、医療型の費用が過去10年間で5・4倍に増えたことが7日、分かった。介護型の2・3倍を大幅に上回っている。利用者数の増加が主な理由だが、1人当...
続きを読む -

災害時の人工透析連携進まず 30道府県未構築、地域差浮かぶ
2024/09/07国内外ニュース 主要災害時の人工透析継続に関し、全国6割超の30道府県が隣接する都道府県との連携体制を構築していないことが7日、共同通信のアンケートで分かった。透析施設の損壊や断水が起き、水の確保などを迫られる事態に備え連携体制を構築していると答えたのは15...
続きを読む -
立民代表選討論会の4候補発言要旨
2024/09/07国内外ニュース 詳報立憲民主党代表選の日本記者クラブ主催討論会における4候補の発言要旨は次の通り。 【冒頭発言】 野田佳彦元首相 めったにない、政権を取れる千載一遇のチャンスだ。この代表選は政権交代前夜の位置付けで戦いたい。経験を生かして政権...
続きを読む -

石巻・大川小、紙灯籠で犠牲悼む 古里離れた仲間に「おかえり」
2024/09/07国内外ニュース 主要東日本大震災の津波で児童、教職員84人が犠牲になった宮城県石巻市の大川小で7日、卒業生らでつくる伝承団体が、校舎のガイドや音楽演奏をするイベントを開いた。古里を離れた若者や見学者らが集まり、地域の未来を考える場を一緒につくっていこうという...
続きを読む -

53歳杉浦、自転車2連覇 テニス18歳小田が「金」
2024/09/07国内外ニュース 主要パリ・パラリンピック第11日(7日)自転車個人ロードレース(運動機能障害C1〜3)の女子で53歳の杉浦佳子(総合メディカル)が2連覇し、自身の持つ日本選手最年長金メダル記録を更新した。男子の藤田征樹(藤建設)は15位、川本翔大(大和産業)...
続きを読む -

自転車53歳の杉浦佳子が金 ロード2連覇、最年長記録更新
2024/09/07国内外ニュース 主要【パリ共同】パリ・パラリンピック第11日の7日、自転車女子個人ロードレース(運動機能障害C1〜3)で杉浦佳子(53)=総合メディカル=が2連覇を達成し、自身の持つ日本選手最年長金メダル記録を更新した。 静岡県出身。50歳で初出場した2...
続きを読む -
立憲民主党代表選の共同会見要旨
2024/09/07国内外ニュース 詳報立憲民主党代表選の共同記者会見における候補者の発言要旨は次の通り。 【野田佳彦氏】政権を取りにいく心合わせ、力合わせをする代表選だ。裏金問題がまかり通るような政治と決別するため、改革の先頭に立つ決意だ。今の政治状況を打開しない限り、政...
続きを読む -

総裁選告示にらみ政策発信を強化 小泉氏、残業規制緩和訴え
2024/09/07国内外ニュース 主要自民党総裁選が告示される12日をにらみ「ポスト岸田」候補が週末を利用して各地で政策発信を強化した。小泉進次郎元環境相(43)は東京・銀座で街頭演説し、一人一人の選択肢を増やすため残業規制の緩和を訴えた。石破茂元幹事長(67)や、小林鷹之前...
続きを読む