国内外ニュース
-

不満なら「対抗馬になれ」 バイデン氏、撤退論を断固拒否
2024/07/09国内外ニュース 主要【ワシントン共同】バイデン米大統領(81)は8日、与党民主党の議員団に書簡を送り、11月の大統領選からの撤退論を断固拒否した。「とどまって最後まで戦う」と表明。共和党のトランプ前大統領(78)を「打ち負かす」として団結を求めた。一方、テレ...
続きを読む -

鳥インフル、人感染力増か 米酪農場で拡大、東大分析
2024/07/09国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米国の酪農場で乳牛への感染が相次ぐ高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1)は、人の鼻や喉の細胞に結合する能力を獲得し、鳥だけでなく人の細胞への感染力も増した可能性があると、東京大の河岡義裕特任教授(ウイルス学)らのチ...
続きを読む -

ロシア攻撃、全土で30人死亡 キーウの小児病院一部崩落
2024/07/08国内外ニュース 主要【キーウ、モスクワ共同】ウクライナで8日、ロシアによる攻撃が各地で相次ぎ、当局によると少なくとも30人が死亡した。首都キーウ(キエフ)では小児病院の建物が一部崩落。別の産科病院も攻撃され、4人が死亡した。ゼレンスキー大統領は「5都市へ40...
続きを読む -

健康調査、26年度開始方針示す 水俣病再懇談で環境省
2024/07/08国内外ニュース 主要水俣病被害者らが伊藤信太郎環境相との懇談の際に発言を遮られた問題で、環境省が改めて設けた懇談は8日午後も熊本県水俣市で続き、環境省は被害地域の住民健康調査を、水俣病公式確認から70年となる2026年度に開始するべく準備する方針を示した。た...
続きを読む -

ボーイング、司法取引へ 18、19年の墜落事故巡り
2024/07/08国内外ニュース 主要【ワシントン共同】2018年と19年に起きた米航空機大手ボーイング製737(MAXシリーズ)の墜落事故を巡り、米司法省は7日、ボーイング社が再発防止策を取る司法省との合意を履行しなかった罪を認め、司法取引に応じる方針だと明らかにした。主要...
続きを読む -

首相、水道管耐震化の緊急点検を 能登地震踏まえ全国の重要施設に
2024/07/08国内外ニュース 主要岸田文雄首相は8日、能登半島地震での大規模断水を踏まえ、全国の重要施設につながる水道管の耐震化について緊急点検する考えを示した。10月までに完了する。2024年度中に全自治体で上下水道の耐震化計画の策定や更新を進める意向も明らかにした。視...
続きを読む -

学力テスト、全面オンライン化へ 文科省方針、27年度から
2024/07/08国内外ニュース 主要文部科学省は8日の有識者会議で、小学6年と中学3年の全員を対象とした「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)について、2027年度から紙の問題冊子を廃止し、パソコン端末を活用してオンラインで出題・解答する新方式(CBT)に全面移行する...
続きを読む -

市街地出没のクマ、銃猟可能に 環境省、鳥獣保護管理法を改正へ
2024/07/08国内外ニュース 主要昨年度、過去最多の人身被害を出したクマの市街地出没対策に関し、環境省の専門家検討会は8日、鳥獣保護管理法を改正し、市街地での銃猟が可能となる要件を条件付きで緩和する対応方針をまとめた。環境省は次期国会で早期の改正を目指す。現在は住宅密集地...
続きを読む -

環境相が謝罪、再懇談開始も反発 水俣病被害者の発言遮断問題
2024/07/08国内外ニュース 主要水俣病被害者らが伊藤信太郎環境相との懇談の際に発言を遮られた問題で、環境省が改めて設けた懇談が8日午前、熊本県水俣市で始まった。伊藤氏は、団体側から共同要求書で求められていた患者認定制度の見直しについて「総合的に検討してもらっていると考え...
続きを読む -

5月の実質賃金、26カ月連続減 前年比1・4%減、過去最長更新
2024/07/08国内外ニュース 主要厚生労働省が8日公表した5月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は前年同月から1・4%減った。マイナスは26カ月連続で、3月、4月に続いて過去最長を更新。大手企業を中心に賃上げが相次い...
続きを読む