国内外ニュース
-

岸田内閣不信任案を否決 野党一致して裏金批判
2024/06/20国内外ニュース 主要衆院は20日の本会議で、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた立憲民主党提出の岸田内閣不信任決議案を自民、公明両党による反対多数で否決した。立民の泉健太代表は趣旨弁明で改正政治資金規正法の不備を挙げ、岸田文雄首相に対し「政治改革を...
続きを読む -

ロシア・北朝鮮「軍事同盟」復活 新条約、有事に全ての援助提供
2024/06/20国内外ニュース 主要【北京共同】北朝鮮メディアは20日、ロシアのプーチン大統領と金正恩朝鮮労働党総書記が19日に署名した「包括的戦略パートナーシップ条約」の全文を公表した。一方が武力侵攻を受けた際は「遅滞なく、保有するあらゆる手段で軍事的およびその他の援助を...
続きを読む -

ロ越首脳、経済協力を強化 プーチン氏7年ぶりに訪問
2024/06/20国内外ニュース 主要【ハノイ、ウラジオストク共同】ロシアのプーチン大統領は20日、ベトナムの首都ハノイでトー・ラム国家主席と会談した。プーチン氏のベトナム訪問は2017年11月以来約7年ぶり。ウクライナ侵攻後に制裁を科した欧米と対立を深めるロシアは、伝統的友...
続きを読む -
内閣不信任案の要旨
2024/06/20国内外ニュース 詳報岸田内閣不信任決議案の要旨は次の通り。 自民党派閥の裏金は戦後例を見ない政治資金事件だ。火の玉になると発言した岸田文雄首相がリーダーシップを発揮し真相解明することはなかった。85人も裏金を受け取りながら、国会の政治倫理審査会で弁明した...
続きを読む -

ロシアと北朝鮮、集団安保を強化 新戦略条約、脅威除去へ協議規定
2024/06/20国内外ニュース 主要【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は20日、ロシアのプーチン大統領と金正恩朝鮮労働党総書記が19日に署名した「包括的戦略パートナーシップ条約」の全文を伝えた。一方に対し、武力侵略行為となり得る直接的な脅威が確認された場合、双方が「脅威を取り...
続きを読む -

立民、内閣不信任案を提出 裏金事件、再発防止策は不十分
2024/06/20国内外ニュース 主要立憲民主党は20日午前、岸田内閣に対する不信任決議案を衆院に提出した。自民党派閥の裏金事件を受けた政治改革を巡り、岸田政権の再発防止策は不十分で国民の政治不信解消にはつながらないと判断した。日本維新の会や共産党、国民民主党などは賛成する方...
続きを読む -

都知事選告示、候補最多50人超 与野党対決軸に、都政評価が争点
2024/06/20国内外ニュース 主要任期満了に伴う7月7日投開票の東京都知事選が20日告示され、午前10時45分現在で3選を目指す無所属現職の小池百合子氏(71)、無所属新人で前参院議員の蓮舫氏(56)ら過去最多の23人が立候補を届け出た。約50人が立候補する見通し。小池都...
続きを読む -

イスラエル軍、解放交渉を要求 政権と対立「軍事では不可能」
2024/06/20国内外ニュース 主要【エルサレム共同】イスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザで拘束する人質を巡り、イスラエル軍のハガリ報道官は19日、民放「チャンネル13」で「全員を軍事作戦で取り戻すのは不可能。ほかの計画を立てる必要がある」と述べた。軍がネタニヤフ政権に...
続きを読む -
天皇陛下の会見要旨
2024/06/19国内外ニュース 詳報天皇陛下が英国訪問を前に臨んだ記者会見の要旨は次の通り。 —抱負は。 2020年に英国から招待があったが、新型コロナウイルスの感染拡大で延期された。このたび実現の運びになったことを大変うれしく思う。この間、エリザベス女王が亡くなら...
続きを読む -
党首討論論戦詳報
2024/06/19国内外ニュース 詳報党首討論の主なやりとりは次の通り。 【衆院解散・内閣総辞職】 泉健太立憲民主党代表 衆院を解散してこの政治資金規正法改正が良いのか悪いのか、国民に信を問おうじゃないか。 岸田文雄首相 経済をはじめさまざまな課題に結果を出すこと...
続きを読む