国内外ニュース
-

エヌビディア、初の3兆ドル 時価総額、米半導体大手
2024/06/06国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米半導体大手エヌビディアの時価総額が5日、初めて3兆ドル(約468兆円)を突破した。3兆ドルの大台に乗せたのは米アップル、米マイクロソフト(MS)に続き3社目となった。ロイター通信によると、時価総額はアップルを抜き、M...
続きを読む -

日本と平和条約交渉の条件整わず プーチン氏、北方領土訪問に含み
2024/06/06国内外ニュース 主要【サンクトペテルブルク共同】ロシアのプーチン大統領は5日、北西部サンクトペテルブルクで共同通信などと会見し、日本がウクライナ支援を続ける現状では、北方領土問題を含む日本との平和条約締結交渉を続けるための条件が整わないと述べた。 今のと...
続きを読む -

政治資金規正法改正案、衆院通過 政策活動費、企業献金は温存
2024/06/06国内外ニュース 主要派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正を巡り、自民党が3度修正した改正案は6日の衆院本会議で可決され、衆院を通過した。自民と公明党、日本維新の会などが賛成した。立憲民主党などが訴えた企業・団体献金禁止は含まず、不透明な...
続きを読む -

日本、ドイツに競り勝つ バレー男子ネーションズリーグ
2024/06/05国内外ニュース 主要バレーボールのネーションズリーグ男子の福岡大会第2日は5日、北九州市西日本総合展示場で1次リーグを行い、昨年3位の日本はドイツを3—2で下して5勝1敗とした。ドイツは1勝5敗。 今夏のパリ五輪の出場権を得ている両チームの対戦。日本は第...
続きを読む -
政治改革委論戦のポイント
2024/06/05国内外ニュース 詳報衆院政治改革特別委員会論戦のポイントは次の通り。 【岸田文雄首相との質疑】 長友慎治氏(国民)自民党案では政策活動費の領収書公開は10年後だ。黒塗りで出されるのではないか。政治資金規正法違反の公訴時効は5年で、所得税法上も時効成立...
続きを読む -
飯塚事件第2次再審請求審 決定要旨
2024/06/05国内外ニュース 詳報飯塚事件第2次再審請求審で再審開始を認めなかった5日の福岡地裁決定の要旨は次の通り。 【主文】 再審請求を棄却する。 【再審請求の趣旨と理由】 弁護人は男性の供述書と女性の供述録取書の二つを主要な新証拠とし...
続きを読む -

男女賃金の格差縮小へ計画 政府、5業界に策定要請
2024/06/05国内外ニュース 主要女性活躍推進に向けた政府のプロジェクトチーム(PT、座長・矢田稚子首相補佐官)が5日、首相官邸で会議を開き、男女の賃金格差が大きい航空運輸など5業界団体に、縮小へ向けた行動計画づくりを要請する方針を決めた。管理職の女性割合といった目標を設...
続きを読む -
自民の規正法改正案要旨
2024/06/05国内外ニュース 詳報衆院政治改革特別委員会で可決した、自民党の政治資金規正法改正案の要旨は次の通り。 【本則】 (1)政治資金パーティー券購入者名の公開基準額を現行の「20万円超」から「5万円超」に引き下げ。 (2)政策活動費の使途について、政党...
続きを読む -

首相、政活費ルール検討は成立後 規正法改正、6日に衆院通過へ
2024/06/05国内外ニュース 主要岸田文雄首相は5日の衆院政治改革特別委員会で、使い道の報告義務がない政策活動費に関し、10年後の領収書公開ルールは政治資金規正法の改正案が成立した後に検討すると説明した。黒塗りの有無、違反への対応を問われ「罰則を含め各党で検討される」と述...
続きを読む -

コロナ死者、累計10万人超 「ワクチンが死因」は60人
2024/06/05国内外ニュース 主要新型コロナウイルス感染症の流行が始まった2020年以降、新型コロナによる累計死者数が10万人を超えたことが、厚生労働省が5日発表した23年人口動態統計(概数)で分かった。23年は3万8080人だった。欧米などと比べて死者の急増を抑えたが、...
続きを読む