- 
		
							

住民「ありがたい」 椎葉国道265号迂回路完成
2025/06/10地域の話題昨年の台風などで通行止めとなった椎葉村中心部と大河内地区を結ぶ主要ルートの代替路として利用されている国道265号の迂回路(うかいろ)の整備が10日、完了した。これまで砂利だった路面を県がアスファルト舗装し、崖沿いにガードレール、見通しの悪...
続きを読む - 
		
							

日本、インドネシアに6—0大勝 W杯予選、鎌田や久保らゴール
2025/06/10国内外ニュース 主要サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)北中米3カ国大会アジア最終予選は10日、大阪・パナソニックスタジアム吹田でC組の最終第10戦が行われ、8大会連続8度目の本大会出場を決めていた日本がインドネシアに6—0で大勝した。 前半に鎌田...
続きを読む - 
		
							

宮崎県内で備蓄米販売始まる
2025/06/10社会news政府との随意契約による備蓄米の販売が10日、県内でも始まった。スーパー「タイヨー」(鹿児島市)が宮崎、都城市の4店舗で実施。いずれの店も開店前から行列ができ、45分以内で売り切れた。同社によると、13日からは県内全17店舗で販売予定。県内...
続きを読む - 
		
									
6月10日の株価
2025/06/10株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む - 
		
							

JR津軽線の被災区間、廃止合意 27年、自動車転換33億円拠出
2025/06/10国内外ニュース 主要豪雨で被災後、廃線方針が決まった青森県のJR津軽線蟹田—三厩間を巡り、JR東日本と県、沿線2町は10日、同区間の旅客運送を2027年4月に廃止し、バスや乗り合いタクシーなどの自動車交通に転換することで基本合意した。廃止後は、JR東が自治体...
続きを読む - 
		
							

西都市とデサントが協定 スポーツ振興など地方創生へ連携
2025/06/10トピックnews西都市とスポーツウエア製造・販売大手のデサントジャパン(東京都、嶋田剛社長)は10日、地方創生の推進に向けた包括連携協定を結んだ。同市内に同社関係会社のデサントアパレル西都工場があることから実現。同社契約のトップアスリートによるスポーツ教...
続きを読む - 
		
									
立憲民主党公約要旨
2025/06/10国内外ニュース 詳報立憲民主党の参院選公約要旨は次の通り。 【物価高対策】来年4月から食料品の消費税率を8%から0%に引き下げる。まずは1年間とし、経済情勢などを見ながら1回だけ延長可能とする。財源には、国の基金などを充てる。赤字国債は発行しない。 ...
続きを読む - 
		
							

JR東日本が新たな夜行特急導入 27年春、全席個室で青の車体
2025/06/10国内外ニュース 主要JR東日本は10日、全席個室の新たな夜行特急列車を、2027年春に導入すると発表した。かつて人気を博した寝台特急「ブルートレイン」をイメージした青色の車体で、定員は約120人。首都圏と東北を結ぶルートなどでの運行を予定しており、今後、詳細...
続きを読む - 
		
							

日野三菱ふそう来年統合 持ち株会社設立、4月上場
2025/06/10国内外ニュース 主要商用車大手の日野自動車と三菱ふそうトラック・バスは10日、経営統合で最終合意したと発表した。双方の親会社が出資する持ち株会社を設立し、両社を傘下に置く。持ち株会社を2026年4月1日に東京証券取引所プライム市場に上場させることを目指す。電...
続きを読む - 
		
							

成年後見制度の「終身制」撤廃へ 期間設定案も、法制審部会
2025/06/10国内外ニュース 主要認知症の人らを支援する成年後見制度の見直しを協議する法制審議会(法相の諮問機関)の部会は10日、中間試案を取りまとめた。後見人を途中でやめられない「終身制」は撤廃し、終了規定の新設や、設定期間を過ぎれば終えられる仕組みを提示。特定の場面の...
続きを読む