-

重要物資の工場、国が一時取得 緊急時、来年に制度運用へ
2024/12/24国内外ニュース 主要政府は24日、半導体や蓄電池といった経済安全保障推進法に基づく特定重要物資のサプライチェーン(供給網)の強靱化に向け、緊急時に国が民間企業の工場などを一時的に取得して生産委託を可能にする制度を導入する方針を固めた。 感染症流行に加え、...
続きを読む -

基礎年金、底上げ法案を提出へ 厚労省、「経済停滞」条件に
2024/12/24国内外ニュース 主要厚生労働省は24日、年金制度改革の報告書案を社会保障審議会の部会に示した。部会は大筋で了承した。厚生年金の積立金を使って全ての国民が受け取る基礎年金(国民年金)を底上げする改革は、経済や雇用の停滞が続くことを条件に行うと位置付けた。年金財...
続きを読む -

食品ロス削減考えて 都城西高生が「さつまいもカレー」販売
2024/12/24トピックnews都城市・都城西高(忠平充司校長、578人)の3年生ら4人が21日、食品ロス削減を目的に作った「都城さつまいもカレー」を、同市の道の駅「都城NiQLL」の朝市で販売した。地元農家の協力で廃棄野菜を利用しており、生徒たちは「おいしいカレーを食...
続きを読む -

女子硬式野球交流戦「マンゴーリーグ」 日南、串間市で熱戦 27日まで
2024/12/24トピックnews女子硬式野球の交流戦「みやざきマンゴーリーグ」(実行委主催)は27日まで、日南、串間市で開かれている。日南市・日南学園高など県内外の17チームが参加。交流試合を通じて切磋琢磨している。 女子野球の発展、地域活性化を目的に2017年...
続きを読む -

政治改革3法成立、与党が譲歩 企業献金、決着持ち越し
2024/12/24国内外ニュース 主要使途公開不要な政策活動費の全廃や、政治資金を監査する第三者機関「政治資金監視委員会」設置を含む政治改革関連3法が24日の参院本会議で可決、成立した。自民党は衆院選で大敗し少数与党となったのを受け、野党に大幅譲歩した。焦点だった企業・団体献...
続きを読む -
【色の記憶】通学バス(昭和32年)
2024/12/24懐かしシリーズトラックに揺られて 小型トラックに乗って通学する日之影町二又集落の子どもたち ほろ付きのトラックの荷台から降りているのは中学生。日之影町二又集落から日之影中に通う生徒たちだ。通学路が約10キロと長距離だったため、町...
続きを読む -
政治改革関連3法の要旨
2024/12/24国内外ニュース 詳報成立した政治改革関連3法の要旨は次の通り。 ▽立憲民主、日本維新の会、国民民主、共産、参政、日本保守、社民各党提出 【政策活動費廃止】 政治団体の経費の支出は、政治団体の役職員または構成員に対する渡し切りの方法によってはできな...
続きを読む -

公益通報者の解雇・懲戒に刑事罰 有識者委が提言、報復の抑止狙い
2024/12/24国内外ニュース 主要公益通報者保護法に関する消費者庁の有識者検討会は24日の最終会合で、内部通報者を解雇・懲戒処分とした事業者に「刑事罰を導入するべきだ」とする意見をまとめた。通報者への報復に対する抑止力の強化が狙い。通報者を特定する「探索行為」については、...
続きを読む -

中3逮捕、サイト誘導で窃取疑い ATMで400万円、福井県警
2024/12/24国内外ニュース 主要自作したサイトに誘導、入手した複数人の口座情報を悪用し、ATMから計400万円を引き出したとして、福井県警は24日までに、窃盗容疑で、千葉県に住む中学3年の少年(15)を逮捕した。容疑を認めている。逮捕は4日付。 逮捕容疑は10月5〜...
続きを読む -

若者、女性の流出防止支援 政府、魅力ある職場へ待遇改善
2024/12/24国内外ニュース 主要政府は24日、地方創生の新たな理念となる「基本的な考え方」をまとめた。若者、女性の地方からの流出を防ぐため、魅力ある働き方、職場づくりが必要と強調。地域間や男女間の賃金格差の是正、非正規雇用の待遇改善といった施策が考えられると明記した。実...
続きを読む