-

ウミガメ保護へ各地の活動共有 宮崎市で全国会議
2024/12/15県内一般ニュースウミガメについてさまざまな立場から考える「日本ウミガメ会議」(日本ウミガメ協議会主催)の本会議は14日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで始まった。全国から研究者や動物保護団体の会員ら約300人が参加し、活動内容や産卵状況などを共...
続きを読む -

苦難を越え感謝の神楽 西都・銀鏡地区、土砂崩れで4カ月主要道途絶
2024/12/15県内一般ニュース国指定重要無形民俗文化財「米良の神楽」の一つ、西都市の銀鏡神楽が14日、銀鏡神社(上米良久通宮司)の大祭で奉納された。山あいの銀鏡地区は今年、主要道が土砂崩れのため約4カ月にわたり途絶。不便を強いられた住民らは、苦難を乗り越えて年末を迎え...
続きを読む -

再起の神楽、荘厳に 西都・銀鏡神社
2024/12/15県内一般ニュース国指定重要無形民俗文化財「米良の神楽」の一つ、西都市の銀鏡神楽が14日、銀鏡神社の大祭で奉納された。主要道が土砂崩れで約4カ月通行止めだった山あいの銀鏡地区に、県内外から多くの人が訪れた=14日午後8時33分 ...
続きを読む -

宮崎県内農家と意見交換 自民畜産・酪農対策委員ら
2024/12/15県内一般ニュース自民党畜産・酪農対策委員会の委員3人と長峯誠参院議員(宮崎選挙区)は14日、宮崎市のJA・AZMホールで県内畜産農家やJA幹部らと意見交換した=写真。生産コスト増への対応や需要喚起策など、現場から寄せられた意見を政策に反映させていく。 ...
続きを読む -

県産食材や加工品PR 宮崎市で販売イベント
2024/12/15県内一般ニュース宮崎県産の食材や加工食品を応援する「みやざきデリシャスマーケット」(JA宮崎経済連主催、イオンモール宮崎共催)は14日、宮崎市のイオンモール宮崎で始まった。約50の店舗や体験ブースが並び、家族連れらでにぎわっている。15日まで。 ...
続きを読む -

駐日米大使にグラス氏指名か 実業家出身、報道
2024/12/15国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ次期米大統領が駐日大使に実業家出身のジョージ・グラス氏を指名する可能性があると、CBSテレビが14日報じた。グラス氏は投資銀行や不動産業の経験があり、第1次政権でポルトガル大使を務めた。トランプ氏の返り咲きに貢献...
続きを読む -

土呂久公害、本質迫る 写真家芥川さん宮崎市で講演
2024/12/15県内一般ニュース高千穂町の土呂久公害を長年取材してきた写真家芥川仁さん(77)=宮崎市=の講演会(県主催)は14日、同市の県防災庁舎であった=写真。市民ら約100人が参加。ファインダー越しに記録した土呂久地区の日常を紹介しながら、公害問題の本質に迫った。...
続きを読む -

ふたご座流星群ピーク 堀切峠で天体ファン歓声
2024/12/15県内一般ニュース冬の夜空を彩る「ふたご座流星群」が13日夜から14日明け方にかけて出現のピークを迎え、各地で天文ファンらが見入った。今年は満月が近く、一晩中月明かりで暗い流星が見にくい悪条件だったが、時折現れる光の筋に歓声が上がった。 宮崎市の堀...
続きを読む -

県勢4人、台湾遠征意欲 リトルシニア九州選抜中学硬式野球
2024/12/15学生スポーツ中学硬式野球のリトルシニア九州選抜に、本県から高鍋の深田蒼真(唐瀬原2年)、井上晴稀(木城2年)と宮崎の隈部虎丸(大淀2年)、藤元潤太(住吉2年)の4人が選ばれた。20日から台湾遠征するメンバーは「貴重な経験。レベルアップの糧にしたい」と...
続きを読む -

男子は日高、女子は郡司が2部単複V 宮日杯卓球選手権第1日
2024/12/15学生スポーツ第42回宮日杯争奪卓球選手権(宮崎日日新聞社主催、延岡市卓球協会主管)は14日、延岡市のアスリートタウン延岡アリーナ(新県体育館)で開幕し、男女6種目を行った。2部(中学2年まで)シングルスは、男子が日高颯昊(そら)(大淀中)が2連覇、女...
続きを読む