-

学校と私の隙間から(40) 九州医療科学大学学長顧問 兒玉修
2024/12/01シリーズ自分史バスケット部 最もスポーツに集中 山口市立白石中学校で部活はバスケットボール部を選んだ。未経験のスポーツに挑戦したかった。剣道かバスケットボールかで悩んだが、チームスポーツをとった。 日々の練習は持久力のない私にはつらかった...
続きを読む -

米大統領選、メディアが「敗者」 偏向報道批判、SNS存在感
2024/12/01国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】11月5日の米大統領選では、共和党のトランプ次期大統領が敵視する新聞やテレビなどの主要メディアが「最大の敗者だ」(米誌)と指摘された。民主党寄りの偏向報道が目立ち、逆に同党に不利に働いたとの批判があるほか、ポッドキャス...
続きを読む -

フライブルクの堂安が今季5点目 サッカー、ドイツ1部リーグ
2024/12/01国内外ニュース 主要【フライブルク(ドイツ)共同】サッカーのドイツ1部リーグで11月30日、フライブルクの堂安律はホームのボルシアMG戦で1—0の後半4分に今季5ゴール目を挙げた。後半44分に退き、試合は3—1で勝った。ボルシアMGの板倉滉はフル出場。 ...
続きを読む -
ウッカリカサゴ
2024/12/01健康歳時記カサゴの仲間に「ウッカリカサゴ」という魚がいる。なんともひどいネーミングだが、これが正式名称だ。「うっかりするとカサゴと間違える」ことがその名の由来とされる。遺伝的には全く異なる種類であることが分かっている。 秋から冬が旬で、引き...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】コミック 12月1日付
2024/12/01読書(1)森薫著「乙嫁語り 15」(KADOKAWA・792円) (2)ナガノ著「ちいかわ 7」(講談社・1375円) (3)尾田栄一郎著「ONE PIECE 110」(集英社・572円) (4)ましろ著「山田くんとLv999...
続きを読む -
【日曜論説】「綱纜(つなとも)イズム」 手紙と新聞で絆強く
2024/12/01きょうの読み物報道部長兼論説委員 中川 美香 「つなともさん」と呼ばれ、多くの人から慕われた元宮交シティ社長、渡邊綱纜(つなとも)さん(宮崎市)が10月、93歳で亡くなった。宮崎交通で長年観光振興に情熱を注ぎ、「宮崎観光の父」といわれる岩切章太郎...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】新書 12月1日付
2024/12/01読書(1)養老孟司著「人生の壁」(新潮社・968円) (2)三宅香帆著「『好き』を言語化する技術」(ディスカヴァー・トゥエンティワン・1320円) (3)石田明著「答え合わせ」(マガジンハウス・1100円) (4)三宅香帆著「...
続きを読む -
未来のこと考えない、過去のこと考えない、今ここに集中する
2024/12/01ことば巡礼ダルビッシュ有 フリーランスの翻訳家である私は、将来が不安定だ。先行きについて考えると、心配のあまり、眠れなくなることすらある。そのため、自分のメンタルをもう少し鍛えたいとかねがね思っていた。 ところがメジャーリーグで活躍す...
続きを読む -
【シークワーズ】12月1日付
2024/12/01毎日脳トレ【問題】使われずに残った文字を上から順に並べてできる言葉は何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ...
続きを読む -

二階堂14位、小林陵16位 W杯ジャンプ男子第3戦
2024/12/01国内外ニュース 主要【ルカ(フィンランド)共同】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプは11月30日、フィンランドのルカで男子個人第3戦(ヒルサイズ=HS142メートル)が行われ、日本勢は二階堂蓮(日本ビール)が133メートル、136・5メートル...
続きを読む