-

日本の教員、仕事時間は世界最長 中学週55時間、小学校52時間
2025/10/07国内外ニュース 主要経済協力開発機構(OECD)は7日、2024年に実施した国際教員指導環境調査(TALIS)の結果を公表した。日本の教員の仕事時間は1週当たり小学校52・1時間、中学校55・1時間と、いずれも世界最長だった。日本は調査に加わってから毎回最長...
続きを読む -

中・大型トラックに25%関税へ 米11月から、日本影響見極め
2025/10/07国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は6日、交流サイト(SNS)への投稿で、輸入する全ての中型・大型トラックに対し「25%の関税を課す」と表明した。11月1日から適用するとしている。ただ詳細を説明しておらず、日本メーカーは関税適用に伴う経営...
続きを読む -
本当に良い刀はさやに入ってるもんですよ
2025/10/07ことば巡礼映画「椿三十郎(つばきさんじゅうろう)」 「椿三十郎」は1962年公開の黒澤明監督の娯楽時代劇。大ヒット「用心棒」の続編的作品で、三船敏郎演じるすご腕の浪人、三十郎が、藩の汚職事件に巻きこまれる。 きょうの言葉は、黒幕に拉致...
続きを読む -

俳句好日(7)「椎の実」代表 布施伊夜子
2025/10/07シリーズ自分史結婚そして死別 長女と長男生まれる 19歳の時、両親の反対を押し切って結婚した。 宮崎大宮高校を卒業して、県立宮崎病院用度課に就職して2年もたっていなかった。相手とは、そのころ盛んだった青年団活動の中で知り合った。 ...
続きを読む -

増産へ初の県外拠点 加藤えのき(宮崎市)
2025/10/07経済一般エノキダケ生産で西日本最大手の加藤えのき(宮崎市高岡町、加藤修一郎社長)が長野県宮田村に生産拠点を新設し、増産に乗り出す。初の県外拠点で、県内工場と合わせ国内シェア1割となる年間1万2千トンの出荷を目指す。背景には燃料費や資材高騰による同...
続きを読む -
顔や首をケアしよう
2025/10/07健康歳時記フェーシャルケアを続けている人は血行が良く、むくみも少ない。フェースラインのたるみも目立たない。私は、今になって「やっておけばよかった」と後悔している。 韓国の基礎科学研究院は、「フェーシャルケアは美容だけでなく、脳脊髄液の排出を...
続きを読む -

都城高専グランプリ 宮崎市で学生ビジコン
2025/10/07経済一般県内の大学生らが独自のアイデアを披露する「宮崎・学生ビジネスプランコンテスト」(宮崎大、宮崎銀行など主催)の決勝プレゼンテーションは4日、宮崎市のメディキット県民文化センターであった。応募27組の中から予選を勝ち抜いた9組が出場。都城高専...
続きを読む -
【連載小説】未だ本能寺にあり(149)
2025/10/07連載小説※クリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
【スリザーリンク】10月7日付
2025/10/07毎日脳トレ【問題】できあがった輪っか(線で作られた囲い)の中に入る「2」はいくつでしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール 点と点の間にタテヨコに線を引き、全体で1つの輪っか(線で作られた囲い)を作りましょう。 4つの点で作られた正方形の中にあ...
続きを読む -
【ナンバープレース】10月7日付
2025/10/07毎日脳トレルール タテの列には1〜9の数が1つずつ入ります。 ヨコの列には1〜9の数が1つずつ入ります。 九つの各ブロックには1〜9の数が1つずつ入ります。 【問題】 ...
続きを読む