-

災害ボランティアが出発 豪雨被害の八代復興後押し
2025/08/30トピックnews10、11日の記録的な大雨で被害が発生した熊本県八代市の復興を後押ししようと、宮崎市のNPO法人宮崎文化本舗(石田達也理事長)は30日、市民ボランティアの現地派遣を始めた。第1陣の17人は、八代市内で泥かきや家財道具の拭き掃除などに従事し...
続きを読む -

【独自】入所者に「死ね」、暴力の疑いも 千葉の介護施設、虐待通報せず
2025/08/30国内外ニュース 主要医療的ケアが必要な高齢者が入所する千葉県成田市の介護医療院で、職員2人が入所者に「死ね」などと暴言を吐く虐待をしていたことが30日、共同通信が入手した音声データや複数の元職員の証言で分かった。暴力を振るった疑いもある。施設は虐待の疑いを把...
続きを読む -

米大統領令、共同文書同時か 関税下げ実現へ譲歩
2025/08/30国内外ニュース 主要【ワシントン共同】日米両政府が、対日相互関税の負担を軽減する特例措置や自動車関税引き下げの大統領令と、5500億ドル(約80兆円)の対米投資に関する共同文書の発出を同時に行う方向で検討していることが29日分かった。文書化に難色を示してきた...
続きを読む -

都城西高の中庭活性化へ 生徒会がクラファンで改修実現
2025/08/30地域の話題都城市・都城西高(井之上稔校長、593人)の生徒会が取り組んできた、同校中庭の改修が完了した。「県立高ナンバーワンの中庭を造り、志願者を増やしたい」との思いの下、クラウドファンディング(CF)で137万円を集め実現させた。 卒業生...
続きを読む -

消波ブロック役割学ぶ 日向市の園児が製作ヤード見学
2025/08/30地域の話題海の波の力を弱める消波ブロックの見学会は25日、日向市日知屋の消波ブロック製作ヤードであった。同市の認定こども園・伊勢ケ浜保育園(青木雅矢園長)の年長児28人が、ブロックの役割などを学んだ。 子どもたちに建設業に興味を持ってもらお...
続きを読む -

【懐かしの昭和】高千穂署で非常訓練(昭和37年)
2025/08/30懐かしシリーズ帰宅中の高千穂町民が強盗に遭ったという想定で、高千穂署員38人が捜査訓練に臨んだ。訓練後、小型四輪駆動車や消防車などに分乗し、町内をパレードした。...
続きを読む -

三重や埼玉で40度超 31日も熱中症対策を
2025/08/30国内外ニュース 主要30日は東日本と西日本の広い範囲が高気圧に覆われて晴れ、三重県桑名市で40・5度、埼玉県鳩山町で40・3度、浜松市中央区で40・2度を観測するなど、気温が35度以上の猛暑日となる地点が相次いだ。国内で40度以上を記録するのは今年8日目。3...
続きを読む -

半導体の連携強化へ日印協力推進 両国首脳、宮城で工場視察
2025/08/30国内外ニュース 主要石破茂、インドのモディ両首相は30日、半導体製造装置大手・東京エレクトロンの宮城県大和町の工場を視察した。経済安全保障において重視する半導体分野での連携強化を示す狙いがある。石破首相は視察後、記者団に「両国が協力して、半導体サプライチェー...
続きを読む -

熊本下通に『焼き鳥酒場 とりだるま 熊本下通店』が9月1日にグランドオープン!!
2025/08/30サンプル株式会社サンクワーク3日間限定でお得なオープンキャンペーンも開催! 九州を中心に居酒屋を展開する株式会社サンクワークは熊本で3店舗目となる『とりだるま 熊本下通店』を初出店! 国産鶏の串焼きを1本1本丁寧に調理し、自家製の焼き塩や自家製の...
続きを読む -

田久保市長、不信任決議可決へ 学歴問題で伊東市議会、来月1日
2025/08/30国内外ニュース 主要静岡県伊東市議会は30日の議会運営委員会で、学歴詐称を指摘されている田久保真紀市長に対する不信任決議案を9月定例議会の初日となる来月1日に採決することを決めた。議員19人全員が提出に賛同しており、可決される見通しだ。5月29日就任から約3...
続きを読む