-

即興ダンスや歌披露 宮崎市で障害者イベント
2018/12/03県内一般ニュース障害者の自立と社会参加への理解を深める「“こころ”のふれあうフェスタ2018」(県、県障害者社会参加推進センター主催)は2日、宮崎市のイオンモール宮崎であった。県内で芸術活動を行う障害者13個人・団体が歌やダンスなどを披露した。 同フ...
続きを読む -

華麗な飛行5万人魅了 新田原エアフェスタ
2018/12/03県内一般ニュース新富町の航空自衛隊新田原基地は2日、航空祭「新田原エアフェスタ2018」を開催した。県内外から家族連れや、戦闘機ファンなど約5万1500人(主催者発表)が来場。多彩な航空機による華麗な飛行に見入った。 飛行したのは、同基地のF15戦闘...
続きを読む -
県と競技団体の主張平行線 山之口に新陸上競技場計画
2018/12/03県内一般ニュース2026年に開催予定の本県2巡目国体に向け、県が都城市・山之口運動公園に約200億円を投入し建設を計画する陸上競技場について、宮崎陸上競技協会と県ラグビー協会の競技2団体が整備地の再考を要望している。県総合運動公園内への新設を求めるが、県...
続きを読む -
【ことば巡礼】サラリーマンのプロなんだよ
2018/12/03ことば巡礼「仮借なき明日」佐々木 譲 小説好きの友人知人たちと、佐々木譲のベスト3は何かという話になった時のこと。私は、「武揚伝」「エトロフ発緊急電」「仮借なき明日」を挙げた。歴史小説の「武揚伝」、戦争冒険小説の「エトロフ発緊急電」は、どちら...
続きを読む -
フロストフラワー
2018/12/03健康歳時記北海道の阿寒湖(あかんこ)や屈斜路湖(くっしゃろこ)で、初冬の風物詩の一つがフロストフラワー。凍った湖面上に、空気中の水蒸気が氷や石などに付いて、花びらのような形に成長したものをいう。 別名は「霜の花」。これができるには、いくつも...
続きを読む -
LGBT悩み相談して 宮崎市が専門窓口
2018/12/02県内一般ニュース宮崎市は来年度から、性的少数者(LGBTなど)に関する専門の電話相談窓口を、同市男女共同参画センター「パレット」に設置する方向で準備を進めている。当事者にとって、周囲に相談することはカミングアウトを伴うためハードルが高く、悩みを抱え込む人...
続きを読む -

募金呼び掛け 歳末助け合い始まる
2018/12/02県内一般ニュース本年度の「歳末たすけあい運動」は1日、全国一斉に始まった。県内でも県共同募金会(佐藤勇夫会長)や宮崎市共同募金委員会(厚地安会長)が街頭セレモニーや募金活動を行い、県民に運動参加を呼び掛けた=写真。 セレモニーは同市のデパート前交...
続きを読む -
高鍋は静岡聖光学院 全国高校ラグビー組み合わせ
2018/12/02学生スポーツ第98回全国高校ラグビー大会(27日〜来年1月7日・花園)の組み合わせ抽選会が1日、大阪市内で行われ、3回戦までのカードが決定した。本県代表の高鍋は28日の1回戦で、3年ぶり5度目の出場となる静岡聖光学院と対戦する。前回大会準優勝でAシー...
続きを読む -
九州プリンスリーグ 1日
2018/12/02学生スポーツ(鹿児島県立サッカー・ラグビー場ほか) =本県関係分= 鳥栖ユース 4-3 日章学園高...
続きを読む -

三股女子5位、大淀男子10位 九州中学駅伝
2018/12/02学生スポーツ男子第38回、女子第30回九州中学駅伝は1日、西都市役所前を発着点とする公認西都マラソンコースで行われた。男女各18チーム(各県2チーム、本県は開催・会場地枠で計4チーム)が出場。県勢は、女子(5区間、12キロ)で三股が41分58秒で5位...
続きを読む