-

日之影・見立渓谷で紅葉見頃
2018/11/06夕刊today日之影町の見立渓谷で紅葉が見頃を迎えている。イロハモミジやブナなどが赤や黄などに変わり、日之影川沿いを秋の色に美しく染め上げている。 地区住民によると例年より数日遅れだが、色づきは悪くないという。11日午前9時から午後3時には、住...
続きを読む -

住民交流の場開設 都城に空き家改装「寄り合い所」
2018/11/06夕刊today住民が気兼ねなく過ごせる場に-。都城市高城町に10日、寄り合い所「福八」が開所する。同市の一般社団法人「福八」(草場康子代表理事、3人)が空き家を改装して設けた。「地域住民が気軽に立ち寄り、好きな活動に使ってほしい。幅広い世代が交流する場...
続きを読む -

県が水質改善へ実地試験 えびの市長江川
2018/11/06夕刊today霧島連山・硫黄山(1317メートル)周辺から噴出する泥水などの影響で水質が悪化している長江川の水質改善に向け県は6日、実際の河川での試験を始めた。宮崎大と共同で長江川の支流・赤子川で同日から約3カ月間実施。石灰石で強い酸性の水を中和する方...
続きを読む -

特産品贈り激励 日南で西武ライオンズ秋季キャンプ
2018/11/06夕刊todayプロ野球パ・リーグを10年ぶりに制した埼玉西武ライオンズが6日、日南市の南郷スタジアムで秋季キャンプを開始した。チームを激励しようと、同市の埼玉西武ライオンズ南郷協力会(会長・﨑田恭平市長)や県は同日、同スタジアムで伊勢エビ10キロと宮崎...
続きを読む -

長年の功績たたえる 県庁で叙勲伝達式
2018/11/06夕刊today秋の叙勲・褒章・危険業務従事者叙勲の知事伝達式は6日、県庁講堂であった。地方自治や消防などの分野で功績が認められた県内受章者93人のうち21人が出席した。 式で河野知事は一人一人に勲章などを手渡し、「交通インフラ整備の前進、農業産...
続きを読む -

北川町家田地区85%「水害に不安」 山口大教授アンケート
2018/11/06夕刊today延岡市北川町の水害を長年研究している山口大学大学院創成科学研究科の山本晴彦教授が、同町家田地区の住民を対象に行った、霞堤(かすみてい)による浸水被害のアンケート調査結果をまとめた。「水害に不安があるか」の問いでは、住宅のかさ上げ工事が終了...
続きを読む -

西米良、剣道男子初制覇 県中学秋季体育大会第5日
2018/11/06学生スポーツ第42回県中学校秋季体育大会第5日は5日、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園などで剣道や弓道など11競技を行った。剣道男子団体で西米良、弓道女子団体は串間が初優勝を果たした。 ソフトボール女子は檍が12年ぶり、男子...
続きを読む -

【陸上】福島(岡富)100V 県中学秋季体育大会第5日
2018/11/06学生スポーツ<陸上> (ハイビスカス陸上競技場) 【男子】 ▽100メートル1年 (1)種子田涼摩(広瀬)11秒64=大会新 (2)平島(加納) 12秒26 (3)戸田(土々呂) 12秒38 ▽同2年 (1)杉田博紀(木花)...
続きを読む -
県勢全国逃す 九州高校選抜ボート
2018/11/06学生スポーツボートの全国高校選抜大会九州地区予選は3、4日、熊本県菊池市の斑蛇口湖ボートコース(1500メートル)であった。 女子シングルスカルの沼口明日香(宮崎北)は4位。男子シングルスカルの橋口拓未(宮崎商)が5位で、ともに上位3位以内に...
続きを読む -

地域スポーツ(2018年11月6日付)
2018/11/06スポアゲ地域スポーツ県央 男子くにとみV 男子バレーボール元日本代表の山本隆弘さんが主催する「T-FIVEカップ」九州大会は10月27、28日、綾町の綾てるはドームであった。九州各県から男子14チーム、女子15チームが参加。県勢は男子のくにとみJ...
続きを読む