-
中国戦闘機、海自機に接近 太平洋上、空母から発艦
2025/06/12国内外ニュース 主要防衛省は11日、太平洋で活動している中国海軍の空母「山東」から発艦したJ15戦闘機が、警戒する海上自衛隊のP3C哨戒機に接近したと発表した。最も近い距離は約45メートル。防衛省は「特異な接近」で、偶発的な衝突を誘発する可能性があり「深刻な...
続きを読む -

男女平等度、日本は118位 G7で最下位、格差解消も遅れ
2025/06/12国内外ニュース 主要【ジュネーブ共同】スイスのシンクタンク、世界経済フォーラム(WEF)は12日、148カ国の男女平等度を順位付けした2025年版「男女格差(ジェンダー・ギャップ)報告」を発表し、日本は118位だった。24年版と同順位で、女性閣僚の減少や女性...
続きを読む -

米海兵隊デモ対応訓練中か ロス未到着、準備不足露呈
2025/06/12国内外ニュース 主要【ロサンゼルス、ワシントン共同】AP通信は11日、米西部カリフォルニア州ロサンゼルスでの不法移民摘発を巡る抗議デモに対応するため、トランプ政権が派遣を決めた海兵隊員が現地入りしていないと報じた。デモ対応の訓練中としている。国防総省が派遣決...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】6月12日付
2025/06/12毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
ハッタリのない人生は、ほんとうにつまらない
2025/06/12ことば巡礼表 三郎 表三郎(1940~2024年)は、駿台予備学校の名物講師として知られた経済学者。彼は29歳のときに子供ができ就職口を探した。だが、学生運動に熱中していた過去が災いし、どこも雇ってくれない。そんな折、英語を教えてくれないか...
続きを読む -
虫から身を守る
2025/06/12健康歳時記今年は早くから気温が高い日が多く、虫たちの動きはすでに活発化している。庭仕事や散歩、キャンプなど、あらゆる場面で蚊やブヨなどに刺される危険性が増しているので、出掛ける際は「虫よけ」が欠かせない。 今頃の季節は日焼け対策も必要だ。日...
続きを読む -
テレビ宮崎
2025/06/12人事異動コンテンツプロデュース局長兼報道部長(コンテンツプロデュース局次長兼報道部長)寺田健吾=6月20日 コンテンツプロデュース局報道部チーフリーダー(東京支社編成業務部チーフリーダー)戸高涼平▽東京支社編成業務部リーダー(コンテンツプ...
続きを読む -

中小「人手不足」75%に増 県中央会アンケート・前年度比
2025/06/12経済一般県中小企業団体中央会が会員組合を通じてアンケート調査を行い中小企業・小規模事業所に人材確保を尋ねたところ、やや、かなり「不足」が計75%に上り、前年度より10ポイント増加した一方「確保できている」は26%にとどまった。2025年度の賃上げ...
続きを読む -

生命の森~戦後80年を生かされて~(54)石井十次顕彰会前理事長 萱嶋稔
2025/06/12シリーズ自分史大災害 孫の時代に平和願う 80年近く生きていると、一生に一度あるかないかといった大事件や天変地異に何度も遭遇します。 子供が熱を出して家族みんなで1階の居間に寝ていた時でした。早朝、部屋のシンビジウムの葉がざわざわと揺れた...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】6月12日付
2025/06/12毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む