-

伊勢エビ使った新スナックとみそ汁 港の駅めいつが販売開始
2025/06/04地域の話題日南市南郷町の港の駅めいつ(谷村勝徳支配人)は、日南海岸取れの伊勢エビの粉末を使ったスナック菓子(450円)とインスタントみそ汁(648円)の販売を始めた。同市の特産品を新たな形で観光客らにPRしていく。 スナックはエビに合うマヨ...
続きを読む -

長嶋さんは「輝いていた」 訃報受けイチローさん語る
2025/06/04国内外ニュース 主要【シアトル共同】米大リーグ、マリナーズの会長付特別補佐兼インストラクターのイチローさんが3日、プロ野球巨人元監督の長嶋茂雄さんの訃報を受け、共同通信の電話取材に応じ「何度かしかお目にかかったことはありませんでしたが、いつもキラキラ輝いてい...
続きを読む -

上新田で住民主体の地域づくり始動 社協と連携、互助機能強化へ
2025/06/04地域の話題高齢化が進む新富町の上新田地域を活性化させようと、同町社会福祉協議会は、住民と共にこれからの暮らしを考える新たな取り組みを始めている。年間を通じて座学やワークショップを展開し、住民主体で課題解決や互助機能の充実を目指す。 2020...
続きを読む -

【懐かしの昭和】映画館「大淀若草」開館(昭和35年)
2025/06/04懐かしシリーズ宮崎市で22館目の映画館・大淀若草が開館した。初日は「大学の山賊たち」などを上映。その後テレビの普及などで館数は減り、同館も昭和40年代に閉館した。 ...
続きを読む -

ローンオフェンダー対策に司令塔 参院選控え、全国の警察署に設置
2025/06/04国内外ニュース 主要安倍晋三元首相銃撃や岸田文雄前首相襲撃などの事件で注目された「ローンオフェンダー(LO)」対策として、警察庁が、LOの兆候情報を各部門から集約し、危険度を評価する「司令塔」を全国の警察署に置くよう都道府県警に指示したことが4日、関係者への...
続きを読む -
グラフィックで見る人口動態統計2025
2025/06/04ビジュアルニュース...
続きを読む -

24年出生数、初の70万人割れ 出生率最低1・15、晩婚影響
2025/06/04国内外ニュース 主要2024年に生まれた子どもの数(出生数)は68万6061人で、1899年の統計開始以降初めて70万人を割り込んだ。23年比4万1227人(5・7%)減。全都道府県で減少した。女性1人が生涯に産む子どもの推定人数「合計特殊出生率」は1・15...
続きを読む -

カスハラ対策、全企業に義務付け 労働者保護へ改正法成立
2025/06/04国内外ニュース 主要顧客や取引先が理不尽な要求をするカスタマーハラスメント(カスハラ)から労働者を保護するため、全企業に対策を義務付ける改正労働施策総合推進法などが4日、参院本会議で可決、成立した。女性が活躍できる社会に向け、管理職に占める女性比率などの公表...
続きを読む -

公益通報、解雇や懲戒に罰則 告発者保護で改正法成立
2025/06/04国内外ニュース 主要告発者の保護を強化する改正公益通報者保護法が4日の参院本会議で可決、成立した。内部通報者に報復として解雇や懲戒処分を行った場合、事業者側に対する刑事罰を導入したのが柱で、報復を抑止し、通報への適切な対応を進めることが狙い。不当な配置転換を...
続きを読む -

大手3行、ATM相互開放へ検討 みずほ銀も参加、コスト削減図る
2025/06/04国内外ニュース 主要三菱UFJ銀行と三井住友銀行が実施しているATMの相互開放について、みずほ銀行が加わる方向で検討を始めたことが4日分かった。利用者の利便性向上と、ATMの運用に必要な維持管理コストの削減を目指す。 三菱UFJ銀と三井住友銀は2019年...
続きを読む