-
延岡市議会が抗議声明 活動報告会参加者の中傷受け
2025/02/05県内一般ニュース延岡市議会は4日、1月の市議会活動報告会に参加した市民の高圧的発言や、終了後に女性議員に詰め寄り声を荒らげ詰問するような行為に抗議するとした、早瀨賢一議長名の声明文を公表した。読谷山洋司市長の不適切発言に関する調査特別委員会(百条委)の委...
続きを読む -
宮崎県内初の高等特別支援学校 県総合教育会議で議論
2025/02/05県内一般ニュース知事と県教育委員会が本県教育の課題や目標などを共有する県総合教育会議は4日、県庁であった。2026、27年度開校を予定している県内初の高等特別支援学校4校の教育内容について意見を交わした。 高等特別支援学校は軽度の知的障害がある生...
続きを読む -

横山ショーンさん(宮崎市出身)、木登りで世界大会優勝
2025/02/05県内一般ニュース宮崎市出身でカナダ・バンクーバー在住の横山ショーンさん(32)は、昨年7月に米国で開催された原木を使うスポーツ「ランバージャック競技」の世界選手権で、ツリークライム(木登り)のタイムを争う種目に出場し、60フィート(約18メートル)で優勝...
続きを読む -

今秋の国勢調査に向け県実施本部発足 宮崎県庁
2025/02/05県内一般ニュース今秋に実施する国勢調査に向けた県実施本部(本部長・重黒木清総合政策部長)の発足式は4日、県庁であった。調査員の確保や指導、広報活動といった同本部の役割を確認し、正確な調査実施に向けて団結した。 河野知事が「国勢調査は最も基礎的で重...
続きを読む -
硫黄山活動 水質悪化備え稲作代替水源整備へ 宮崎県とえびの市検討
2025/02/05県内一般ニュース霧島連山・硫黄山(1317メートル)の火山活動に伴い、えびの市の河川の水質が悪化し一部地域で昨季の稲作ができなかった問題で、県と同市が代替水源の整備を検討していることが4日、分かった。水質悪化の原因となる火山噴出物が流入しない別の河川から...
続きを読む -

今季一番寒波 各地で降雪、5日山沿い警報級も
2025/02/05県内一般ニュース今季一番の寒気が流れ込み冬型の気圧配置が強まった影響で、県内は4日、厳しい寒さとなり、山沿いを中心に各地で雪が降った。5日は山沿いの山地で警報級の大雪になる恐れがあり、宮崎地方気象台は積雪や路面凍結による交通障害、農業施設の管理に注意を呼...
続きを読む -
現職の黒木氏 無投票で3選 宮崎・高鍋町長選
2025/02/05県内一般ニュース任期満了に伴う高鍋町長選は4日告示され、現職の黒木敏之氏(71)=無所属=のほかに立候補の届け出はなく、2期連続の無投票で3選が決まった。 黒木氏は2024年6月に立候補を表明。2期目の実績としてJR高鍋駅舎の改修や浸水被害防止対...
続きを読む -
市議会議長の竹中氏出馬へ 宮崎・えびの市長選
2025/02/05県内一般ニュース任期満了に伴うえびの市長選(9月14日告示、同21日投開票)に、新人で市議会議長の竹中雪宏氏(70)が無所属で出馬する意向であることを明らかにした。18日に会見を開いて、正式表明する。 竹中氏は2007年の市議選で初当選し、5期目...
続きを読む -

竹鳩橋 建て替え推進 黒木敏之・新高鍋町長に聞く 地域商社 設立目指す
2025/02/05県内一般ニュース任期満了による高鍋町長選で、無投票で3選を果たした黒木敏之氏(71)=無所属=に4日、3期目の抱負などを聞いた。 ―2期連続で無投票となったことをどう考えるか。 「『歴史と文教の町の再生』のビジョンを実現するには3期はかか...
続きを読む -
野村 靖夫(のむら・やすお)さん
2025/02/05訃報元県歯科医師会長。2日午前8時43分、肺炎のため宮崎市の有料老人ホームで死去、94歳。宮崎市出身。通夜は5日午後6時から、葬儀・告別式は6日午前10時10分から宮崎市柳丸町62、みやそう会館で。喪主は長男賢介(けんすけ)さん。 8...
続きを読む