-

日南線「油津―志布志」在り方議論意向 JR九州「存廃前提せず」
2024/11/28社会newsJR九州は28日、利用が低迷している日南線「油津―志布志」について、本県沿線自治体などと将来の「在り方」に関する議論を始める意向を明らかにした。同線区の2023年度輸送密度(1キロ当たり1日平均乗客数)は、在来線59線区中最低の179人。...
続きを読む -
渡辺の発言のポイント
2024/11/28国内外ニュース 詳報渡辺雄太の発言のポイントは次の通り。 一、八村選手とホーバス監督の関係がずっと良くなかったのは事実。 一、きっかけは昨年のワールドカップ(W杯)後の記者会見で、監督が八村選手の五輪出場に関し、代表に参加したいなら、彼から連絡してき...
続きを読む -

首相、1月前半に韓国訪問で調整 国交60年、関係重視示す
2024/11/28国内外ニュース 主要石破茂首相は来年1月前半に韓国を訪問し、尹錫悦大統領と首脳会談を実施する方向で調整していることが分かった。来年は日韓国交正常化60周年の節目。首脳同士の相互訪問「シャトル外交」の活発化を狙う。首相にとって、国際会議に合わせた海外出張を除き...
続きを読む -

来年の干支「巳」容器入り焼酎 日南・古澤醸造で出荷ピーク
2024/11/28トピックnews日南市大堂津の古澤醸造(古澤昌子代表社員)で、来年の干支(えと)である「巳(み)」にちなんだ容器入りの焼酎「干支壷」の出荷作業がピークを迎えている。 同社は1892(明治25)年創業で、干支壷の製造は今年で40年目。縁起物の贈答品...
続きを読む -

滞在時間延長へ「観光DX」活用を 宮大生、日向市に提案
2024/11/28トピックnews日向市の観光振興につなげようと、宮崎大の学生が22日、観光分野でデジタル技術を活用する「観光DX」の事業を、同市に提案した。NTT西日本宮崎支店との共同研究で、通過型だった観光客を市街地へと誘導し、滞在時間を延ばす観光プランを考えた。 ...
続きを読む -

ユニチカ、再建へ祖業の繊維撤退 社長ら全取締役、来年4月に退陣
2024/11/28国内外ニュース 主要ユニチカは28日、祖業の繊維事業から撤退すると正式に発表した。衣料繊維、不織布、産業繊維の各事業を2025年8月までに売却する。三菱UFJ銀行などが債権放棄に応じ、官民ファンドが筆頭株主となる。融資枠を含めた金融支援の総額は計870億円と...
続きを読む -

【懐かしのあの日】イブに「第九」、県立芸術劇場で初(平成12年)
2024/11/28懐かしシリーズ出演480人、練習に熱 県アマチュアオーケストラ連盟が初めて取り組む「県民『第九』演奏会―二十一世紀への架け橋」が12月24日、宮崎市の県立芸術劇場コンサートホールで開かれる。東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団音楽監督の三石...
続きを読む -

沖縄県が宿泊税導入へ 26年度から、1泊上限2千円
2024/11/28国内外ニュース 主要沖縄県の玉城デニー知事は28日の記者会見で、県内のホテルや旅館などの宿泊者に課す「宿泊税」を導入すると表明した。宿泊料の一律2%を徴収する「定率制」を採用し、1人1泊当たり2千円を上限とする。来年2月の定例県議会に条例案を提出し、2026...
続きを読む -

政府、アスリート誹謗中傷で対策 補正予算に2億円、性的画像にも
2024/11/28国内外ニュース 主要深刻化するアスリートへの誹謗中傷問題を受け、政府が本格的な対応に乗り出すことが28日、関係者への取材で分かった。被害を受けた選手が法的措置を取る際のサポートや相談窓口設置の支援など、関連経費としてスポーツ庁の2024年度補正予算案に約2億...
続きを読む -

194キロ事故、危険運転認定 当時19歳に懲役8年、大分地裁
2024/11/28国内外ニュース 主要大分市の一般道で2021年、時速約194キロで乗用車を運転し右折車と衝突、男性会社員=当時(50)=を死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(危険運転致死)罪に問われた事故時19歳だった被告の男(23)の裁判員裁判で、大分地裁は28日、同...
続きを読む