-

宮崎県移住5年連続最多 23年度、都城市突出
2024/06/20県内一般ニュース県は19日、2023年度の県外から県内への移住が1877世帯3729人で、いずれも5年連続で過去最多だったと発表した。世帯数は前年度比88・8%増、人数は同106・5%増でともに過去最高の伸び率。地方回帰の動きが継続していることに加え、夫...
続きを読む -

ロシアと北朝鮮、集団安保を強化 新戦略条約、脅威除去へ協議規定
2024/06/20国内外ニュース 主要【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は20日、ロシアのプーチン大統領と金正恩朝鮮労働党総書記が19日に署名した「包括的戦略パートナーシップ条約」の全文を伝えた。一方に対し、武力侵略行為となり得る直接的な脅威が確認された場合、双方が「脅威を取り...
続きを読む -

立民、内閣不信任案を提出 裏金事件、再発防止策は不十分
2024/06/20国内外ニュース 主要立憲民主党は20日午前、岸田内閣に対する不信任決議案を衆院に提出した。自民党派閥の裏金事件を受けた政治改革を巡り、岸田政権の再発防止策は不十分で国民の政治不信解消にはつながらないと判断した。日本維新の会や共産党、国民民主党などは賛成する方...
続きを読む -

都知事選告示、候補最多50人超 与野党対決軸に、都政評価が争点
2024/06/20国内外ニュース 主要任期満了に伴う7月7日投開票の東京都知事選が20日告示され、午前10時45分現在で3選を目指す無所属現職の小池百合子氏(71)、無所属新人で前参院議員の蓮舫氏(56)ら過去最多の23人が立候補を届け出た。約50人が立候補する見通し。小池都...
続きを読む -

イスラエル軍、解放交渉を要求 政権と対立「軍事では不可能」
2024/06/20国内外ニュース 主要【エルサレム共同】イスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザで拘束する人質を巡り、イスラエル軍のハガリ報道官は19日、民放「チャンネル13」で「全員を軍事作戦で取り戻すのは不可能。ほかの計画を立てる必要がある」と述べた。軍がネタニヤフ政権に...
続きを読む -
スポットワーク県内浸透 企業、働き手 双方にメリット
2024/06/20経済一般繁忙期(時間)や体調不良などで急な欠員が生じた際、企業が必要な人数を必要な時間帯だけ採用する「スポットワーク」を導入する動きが県内で広がっている。スマートフォンアプリを通じて幅広い年代層にアプローチし、面接を省くなど採用までの手続きを簡略...
続きを読む -
宮崎中央倉庫(7日)
2024/06/20人事異動取締役(顧問)瀬川博...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】6月20日付
2024/06/20毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
国際日系デー
2024/06/20健康歳時記6月20日は「国際日系デー」。1868年のこの日、海外移住の先駆者である150人が、日本から航路でハワイのホノルルに上陸したことが由来で、公益財団法人・海外日系人協会が2018年に制定した。 江戸時代の末期、鎖国政策をやめた江戸幕...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】6月20日付
2024/06/20毎日脳トレ【問題】上の写真と下の写真はよく見ると違いが5カ所あります。どこが違うが探してみてください。 【解答】 ...
続きを読む