-

漬物製造販売は許可制へ 6月から食品衛生法完全施行 宮崎県内生産者、衛生管理厳格化に対応
2024/05/31県内一般ニュース漬物の製造販売を許可制とし、衛生的な加工施設の整備を求める改正食品衛生法の経過措置が31日に期限を迎え、6月から完全施行される。本県は条例で衛生管理を求めてきた経緯があり、完全施行で、他県などに比べて生産者が激減するなどの影響はないとみら...
続きを読む -
硫黄山周辺の県道1号 6月1、2日は開放中止 火山ガス、基準値超す
2024/05/31県内一般ニュース県は30日、土日限定で通行を開放している霧島連山・硫黄山周辺の県道小林えびの高原牧園線(県道1号)について、立ち入り規制基準を超える濃度の火山ガスを継続して検知したため、6月1、2日の開放を中止すると発表した。 県小林土木事務所によ...
続きを読む -

新田原基地に米軍機緊急着陸 理由不明 宮崎
2024/05/31県内一般ニュース新富町の航空自衛隊新田原基地に米軍機が緊急着陸し、現在も駐機していることが、関係者への取材で30日までに分かった。緊急着陸した機体は、米軍岩国基地(山口県)所属のFA18戦闘機とみられる。 目撃者によると、29日午後1時半ごろ、新...
続きを読む -

【縮小社会 宮崎の未来図】第5部・県内先行モデルの挑戦(6)高齢者の買い物代行
2024/05/31県内特集助成金活用見守り一役 人口減少や高齢化に伴い、買い物困難者を取り巻く環境は厳しさを増す一方だ。小林市須木では、地元の「すき商工会」が、住民の買い物支援策として平日の買い物代行と配達を請け負う。2011年から続く取り組みで、現在の利用...
続きを読む -
宮崎県「防災小説コンテスト」 横山さん(宮崎市)最優秀
2024/05/31県内一般ニュース県民の防災力向上を目指して県が実施している「防災小説コンテスト」の本年度最優秀賞に宮崎市花ケ島町、横山涼子さん(66)の作品が選ばれた。 同コンテストは日向灘沖を震源とする巨大地震が発生した設定で作品を募集。本年度は県内から319...
続きを読む -
コロナ感染 前週比1・41倍 宮崎県内
2024/05/31県内一般ニュース県は30日、県内の新型コロナウイルスの定点当たり報告数(20~26日)が、前週比1・41倍の3・33人だったと発表した。 県薬務感染症対策課によると、58定点医療機関からの報告数(同)は193人。 保健所別の定点当たり報告...
続きを読む -

パーティー券「5万円超」に下げ 首相、公明・山口代表に伝達
2024/05/31国内外ニュース 主要岸田文雄首相は31日午前、公明党の山口那津男代表と派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正について官邸で会談し、パーティー券購入者名の公開基準額を「5万円超」に引き下げる考えを伝えた。強く求めてきた山口氏は党内に持ち帰っ...
続きを読む -

政府、機能性表示食品の規制強化 健康被害報告を義務化
2024/05/31国内外ニュース 主要小林製薬の「紅こうじ」サプリメントを巡る健康被害の問題を受け、政府は31日、関係閣僚会合を開き、機能性表示食品制度の在り方に関する対応方針を取りまとめた。消費者庁の有識者検討会の報告書などを基に、事業者の責任による届け出制という根幹は維持...
続きを読む -
矢野 尚(やの・ひさし)氏
2024/05/31訃報元国富町議。28日午前7時43分、心不全のため国富町の病院で死去、98歳。自宅は国富町本庄4550の2。通夜は31日午後6時から、葬儀・告別式は6月1日午前11時から、国富町宮王丸640、くにそう会館国富ホールで。喪主は妻トミさん。 ...
続きを読む -
岩切 信一(いわきり・しんいち)氏
2024/05/31訃報元宮崎市議会議長。28日午前2時58分、心不全のため宮崎市の病院で死去、86歳。宮崎市出身。自宅は宮崎市松橋1丁目5の27。葬儀・告別式は31日午前10時、宮崎市錦町6の11、宮崎メモリードホールで。喪主は妻敏子(としこ)さん。 ...
続きを読む