-

アジサイ咲き始め こうはらあじさい園(高原町)
2024/05/29トピックnews高原町広原の「こうはらあじさい園」で、今年もアジサイが咲き始めた。高原清男(73)、絹代(72)さん夫婦が丹精した569品種約3400株が青や紫の落ち着いた色合いの花を付け、季節の訪れを告げている。 夫婦は2001年に自宅敷地にア...
続きを読む -
高次脳機能障害者 県内推計7054人 県が実態調査を公表
2024/05/29トピックnews脳卒中や事故などで脳が損傷し、注意、記憶障害などが出る「高次脳機能障害」について、県は29日、県内の当事者数が少なくとも7054人に上るとの推計を公表した。県が昨年度初めて実施した実態調査で分かった。県はこれまで東京都の2008年調査を基...
続きを読む -

EU、AI規制へ新組織 専門家ら140人体制
2024/05/29国内外ニュース 主要【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州委員会は29日、世界初の包括的な人工知能(AI)規制法の成立を受け、企業の活動などを監視する「AI事務所」を設立すると発表した。対話型AIのチャットGPTなど生成AIを含めた規制を担う。技術の専門家...
続きを読む -

井上尚弥「今後も強い姿見せる」 4団体統一王者が練習再開
2024/05/29国内外ニュース 主要ボクシングの世界スーパーバンタム級主要4団体統一王者の井上尚弥(大橋)が29日、横浜市の所属ジムで本格的に練習を再開した。ミット打ちなどで汗を流し「気持ちを一度フラットにした。これからも誰が相手でも強い姿を見せていく」と語った。 34...
続きを読む -
5月29日の株価
2024/05/29株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -

除斥の是非、夏にも統一判断へ 最高裁で強制不妊訴訟が結審
2024/05/29国内外ニュース 主要旧優生保護法下で不妊手術を強いたのは憲法違反だとして、障害のある人らが国に損害賠償を求めた訴訟は29日、最高裁大法廷(裁判長・戸倉三郎長官)で結審した。不法行為から20年の経過で損害賠償請求権が消滅する「除斥期間」を適用するかどうかが最大...
続きを読む -

国スポ障スポ新ユニホーム決定 30年ぶり刷新、士気高揚図る
2024/05/29トピックnews国民スポーツ大会(国スポ)・全国障害者スポーツ大会(障スポ)で本県選手団が着用する新たなユニホームが決定した。県が掲げる「日本のひなた」を象徴する鮮やかなオレンジ色が特徴で、2025年の滋賀大会から着用予定。約30年ぶりのユニホーム刷新で...
続きを読む -
原告側、国側の弁論要旨
2024/05/29国内外ニュース 詳報旧優生保護法違憲訴訟上告審で、原告側弁護団と国側の弁論要旨は次の通り。 【原告側弁護団】 ▽違憲性 1948年、国は「不良な子孫の防止」などを目的とする旧優生保護法を成立させた。国の掲げた目的を自治体も積極的に推進し、北海道で...
続きを読む -

知的障害者の提供意思、無効に 臓器移植ネットが一律運用
2024/05/29国内外ニュース 主要臓器移植のあっせん機関である日本臓器移植ネットワークが、知的障害の療育手帳を持つ人の臓器提供の意思表示を一律に無効とする運用をしていたことが29日、分かった。報告を受けた厚生労働省は、有効な意思表示が困難な障害があるかどうかは主治医らが確...
続きを読む -

自民修正案、交付金に停止条項 公明党内協議、野党は再考要求
2024/05/29国内外ニュース 主要自民党は29日の衆院政治改革特別委員会の理事懇談会で、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正の修正案を提示した。規正法違反があった場合の政党交付金の停止条項創設や、政策活動費の支出「年月」開示を盛り込んだ。法案修正へ自...
続きを読む