-

高千穂を世界に発信して 旅館・神仙と台湾大学が協定
2024/05/20地域の話題国際交流の成果をさらに前進させようと、高千穂町の旅館「神仙」と台湾・台中市の静宜大が15日、産学協定を締結した。神仙は2017年度から同大の学生をインターンシップ(就業体験)で受け入れており、協定ではこの取り組みの継続を確認。さらに、同大...
続きを読む -

国富の自然に触れショッピング 「ほけだけマルシェ」にぎわう
2024/05/20地域の話題「ほけだけマルシェPiCNiC」(実行委主催)は19日、国富町深年の法華嶽公園花園であった。町内外から飲食や雑貨など約50店舗が出店し、家族連れやペットを連れた来場者らが、豊かな自然の中でのショッピングを楽しんだ。 会場には各店の...
続きを読む -

【懐かしの昭和】サボテン園で七面鳥出荷(昭和51年)
2024/05/20懐かしシリーズ日南市のサボテン園で、クリスマス用に飼育した七面鳥が出荷された。一羽2万円前後の高級食材として県内のホテルや料理店などに約3千羽を送り出した。...
続きを読む -

裁判員制度、12万人超が経験 辞退63%、環境づくり課題
2024/05/20国内外ニュース 主要裁判員制度は21日で開始から15年を迎えた。最高裁によると、今年2月末までに裁判員と補充裁判員を務めた人は延べ約12万4千人に上った。これまで選定された候補者のうち辞退した人の割合は63・9%と高く、市民が参加しやすくするための環境づくり...
続きを読む -

2地域居住で能登活力向上、石川 被災者支援、地震復興へ計画案
2024/05/20国内外ニュース 主要石川県は20日、能登半島地震復旧・復興本部会議を開き、復興計画案をまとめた。人口減加速による地域の衰退を防ぐため、都市と地方を行き来する2地域居住などを推進して地域の活力を向上させる。2032年度末までの9年間で、災害に強いインフラ整備、...
続きを読む -

大手賃上げ、過去最高5・58% 物価高対抗、継続性課題
2024/05/20国内外ニュース 主要経団連が20日発表した2024年春闘の第1回集計によると、定期昇給やベースアップ(ベア)を含む大手企業の月給の賃上げ率は平均5・58%となった。第1回ベースでは、比較可能な1992年以降で過去最高。歴史的な物価高に対抗するため、多くの企業...
続きを読む -

【輝け 2027宮崎国スポへ】ホッケー・中学生育成クラブ
2024/05/20学生スポーツ楽しみながら技磨く 体に比べてやや大きいスティックを操り、ボールを狙った方向へ導く。身長など体格差を埋めるために必要なスピード、技術などを学ぶホッケーのNPO法人「オールスティックスクラブ」の中学生15人。楽しみながらも真剣に、試合...
続きを読む -

ヘリ墜落でイラン大統領が死亡 国営メディア報じる
2024/05/20国内外ニュース 主要【テヘラン共同】イラン国営メディアは20日、ライシ大統領(63)が死亡したと報じた。搭乗していたヘリコプターが墜落した。...
続きを読む -
熱き思い胸に挑戦 県高校総体 22日開幕
2024/05/20学生スポーツ第51回県高校総合体育大会(県高校総体)は22日、宮崎市のひなた県総合運動公園を主会場に競技が始まる。ライバルへの対抗心、自分に打ち勝つ意思、仲間への感謝―。さまざまな思いを胸に大会に挑む高校生アスリートを紹介する。 【弓道女子団体...
続きを読む -
サンシャインズコールド負け 九州アジアリーグ
2024/05/20一般スポーツ野球独立リーグ・ヤマエグループ九州アジアリーグの宮崎サンシャインズは19日、門川町の門川海浜総合公園野球場で北九州下関と対戦し、1―13の七回コールドで敗れた。通算4勝1分け21敗。 サンシャインズは相手失策で先制した直後の二回、...
続きを読む