-

賃上げや平和訴え 宮崎市で県中央メーデー
2024/05/02県内一般ニュース第95回県中央メーデー(実行委員会主催)は1日、宮崎市中央公民館であった。労働組合や市民団体などから約180人が参加。特別決議やメーデー宣言の採択、デモ行進などを通し、賃上げや平和の実現を訴えた。 式典では実行委員長の江良尚裕県労...
続きを読む -

日之影に響く優雅な音色 徳永さんらキャラバン公演 宮崎国際音楽祭
2024/05/02県内一般ニュース第29回宮崎国際音楽祭(県、県立芸術劇場主催)の特別企画「ふれあいキャラバン・コンサート」が1日、日之影町の日之影中体育館であった。音楽監督でバイオリニストの徳永二男さんが、ホールや公共文化施設がない地域を訪ねて演奏する同音楽祭では初の試...
続きを読む -

【SNS特報班】九州4紙「防災」アンケート
2024/05/02県内一般ニュース元日に能登半島地震が発生し、自然災害への関心が再び高まる中、読者からの投稿に応える報道で連携する宮崎日日、西日本、熊本日日、南日本の九州4紙は、「防災」をテーマに合同アンケートを実施した。「最も心配な自然災害」について、日向灘に面する本県...
続きを読む -

不合理校則見直し提言 宮崎県弁護士会 県内公立中高の現状調査
2024/05/02県内一般ニュース県弁護士会(山田秀一会長)は1日、宮崎市の県弁護士会館で会見を開き、県立高校と同市立中学校を対象にした校則に関するアンケート結果と、それを踏まえて策定した校則見直しへの提言を発表した。提言では、時代にそぐわない不合理な校則の見直しをさらに...
続きを読む -
武井氏同乗の車、速度超過か SNS投稿の画像拡散 日南の国道
2024/05/02県内一般ニュース武井俊輔衆院議員(自民、比例九州)が同乗する事務所の車が4月28日、日南市の国道220号を大幅に速度超過して走行していた疑いがあることが1日、武井氏や事務所への取材で分かった。事務所によると、運転していたのは事務所の公設秘書男性。武井氏は...
続きを読む -

全米大学デモ、逮捕1500人超 ガザ反戦、衝突で負傷者も
2024/05/02国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】イスラエルによるパレスチナ自治区ガザでの戦闘に反対してニューヨークやロサンゼルスなど全米各地の大学で続くデモで、CNNテレビは1日、4月18日以降の逮捕者が少なくとも23州の30校以上で計1500人超に上ると伝えた。警...
続きを読む -
阪本 兼次(さかもと・かねじ)氏
2024/05/02訃報県伝統工芸士。4月29日午前6時44分、窒息のため宮崎市の病院で死去、88歳。宮崎市佐土原町出身。自宅は宮崎市佐土原町上田島1396の10。葬儀は2日午前9時50分から宮崎市佐土原町下田島9086、佐土原北メモリードホールで。喪主は妻由美...
続きを読む -

NY円、FOMC後に急騰 4円超、一時153円00銭
2024/05/02国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】1日のニューヨーク外国為替市場の円相場は対ドルで急騰し、一時1ドル=153円00銭と4月中旬以来の円高ドル安水準を付けた。米連邦準備制度理事会(FRB)が金融政策を決める連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表前に15...
続きを読む -

9条改正、安保環境に懸念 違憲論解消は少数派
2024/05/02国内外ニュース 主要憲法9条改正が必要と回答した人の中で、最も多かった理由は「北朝鮮の核・ミサイルや中国の軍備拡張、ロシアのウクライナ侵攻など安全保障環境の変化」で67%に上った。「今の憲法では自衛隊は憲法違反との指摘がある」を選んだ人は20%と少数派だった...
続きを読む -

改憲論議急ぐ必要ない65% 共同通信憲法世論調査
2024/05/02国内外ニュース 主要共同通信社は1日、憲法記念日の5月3日を前に憲法に関する郵送方式の世論調査結果をまとめた。岸田文雄首相が9月までの自民党総裁任期中に意欲を示す憲法改正の国会議論に関し「急ぐ必要がある」は33%にとどまり、「急ぐ必要はない」の65%と差が開...
続きを読む