-

チューリップ満開3万5千本 日之影の中川集落
2024/03/27トピックnews日之影町の山深い中川集落の棚田で、赤や黄、白色など5種類約3万5千本のチューリップが満開を迎えた。8戸16人が暮らす静かな山里が、今年も多くの行楽客でにぎわっている。4月上旬まで楽しめる。 稲刈りを終えた田んぼ30アールに昨年11...
続きを読む -

県警サングラス着用認める 来月から地域警察官対象
2024/03/27トピックnews県警は4月から、交番や駐在所などに勤務する地域警察官約630人を対象にサングラス着用を認める。日光で視界が奪われることによる交通事故を防いだり、紫外線から目の健康を守ったりするための措置。パトカーでのパトロール時や交通整理中などの際に着用...
続きを読む -
34年ぶり円安水準 食料品など値上げ懸念、政府に対策求める声も
2024/03/27社会news「なぜ円安が進むのか」「また値上がりする」。外国為替市場で円相場が一時、1ドル=151円97銭前後まで下落し、約34年ぶりの円安水準となった27日、県内の小売店からは、食料品などの一層の値上げを懸念する声が聞かれた。農家らは飼料や資機材の...
続きを読む -

昨年9月以降の製造に被害偏り 紅こうじ、大阪市が廃棄命令へ
2024/03/27国内外ニュース 主要小林製薬(大阪市)の「紅こうじ」のサプリメントを巡る健康被害問題で、厚生労働省は27日、昨年9月以降に製造された「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人に健康被害が偏っているとの報告を26日に同社から受けたと明らかにした。この時期から原因成分が...
続きを読む -

障害者雇用、初の100万人突破 共生実現へ就労機会増
2024/03/27国内外ニュース 主要厚生労働省が27日発表した2023年度の障害者雇用実態調査によると、全国の民間企業(従業員5人以上)で働く障害者は推計110万7千人で過去最多だった。前回の18年度調査と比べて25万6千人増え、初めて100万人を突破した。平均勤続年数や収...
続きを読む -

アニメ業界、長時間労働「異常」 半数が月225時間超える
2024/03/27国内外ニュース 主要一般社団法人「日本アニメフィルム文化連盟」(東京)は27日、アニメ業界で働く人の半数が月225時間以上の長時間労働をしているとする、働き方に関するアンケート結果を発表した。厚生労働省の2023年の調査では、パートタイムではない労働者の平均...
続きを読む -

爬虫類を中心、こども動物村の展示館4年ぶり再開 宮崎市フェニックス自然動物園
2024/03/27トピックnews宮崎市フェニックス自然動物園で、こども動物村の展示館が4年ぶりに再開した。爬虫(はちゅう)類を中心に観察でき、観客を楽しませている。 同館は、ロバやニワトリなどの家畜系の動物を鑑賞できる「こども動物村」内にある。ボールニシキヘビ...
続きを読む -

認知症予防に脳トレ 都城市、市民限定ポータルサイト運営
2024/03/27トピックnews都城市は認知症予防を図るため、スマートフォンで脳トレやキャラクターとの会話ができるポータルサイト「スマイルみやこんじょ」の運営を始めている。市民限定サービスで、マイナンバーカードとひも付けたIDを作成すれば無料で使える。 サイトサ...
続きを読む -

【懐かしのあの日】空港拡張請願を採択、異常事態の臨時県議会
2024/03/27懐かしシリーズ賛否両論が際立つ中、県政最大の焦点となっていた宮崎空港拡張問題を巡る臨時県議会は、26日午後2時3分開会、野党側の反発で議事が大幅に遅れ、傍聴住民が機動隊により強制退場させられるなど前例のない混迷状態が続いたが、同午後7時8分、拡張促進請...
続きを読む -

「前に出る相撲取れた」 春場所三段目優勝、長村(延岡出身)に聞く
2024/03/27一般スポーツ「入門2年で関取」目標 大相撲春場所(10~24日、大阪市)三段目で初優勝した延岡市出身、西3枚目の長村(木瀬部屋)に電話取材で今場所を振り返ってもらい、来場所以降への抱負を聞いた。 -6勝同士で優勝が懸かった一番を制した。...
続きを読む