-
公募メアド誤記載 生徒ら15人分情報漏えい 宮崎市
2023/11/16県内一般ニュース宮崎市は15日、市内の障害者から風呂敷のデザインを公募する事業で、既に登録されていたメールアドレスを応募先としてチラシなどに記載するミスがあり、学校の生徒ら15人分の個人情報が漏えいしたと発表した。 市文化・市民活動課によると、募...
続きを読む -

宮崎県内ろう者ら製作映画 富島高で上映会 監督・盛田さん手話で訴え
2023/11/16県内一般ニュース県内のろう者と聴者が共同製作した映画「おわりなき聲(こえ)」の上映会が15日、日向市の富島高(小川晴彦校長)であった。上映後、監督を務めた盛田弘さん(39)は、生徒らに「聞こえる人も聞こえない人も同じ人間ということを分かってほしい」と手話...
続きを読む -

女性働きやすい環境を ケアワーカーが集会 宮崎市
2023/11/16県内一般ニュース女性が働き続けやすい職場環境を目指すため、県老人福祉サービス協議会(宮崎市、渡邊浩之会長)は15日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで「女性ケアワーカーの集い」を開いた=写真。同協議会会員施設の特別養護老人ホームなどで働く女性約4...
続きを読む -

世界の舞台支え半世紀 ダンロップゴルフ16日開幕
2023/11/16県内一般ニュース1974(昭和49)年の第1回から数えて半世紀の節目を迎えた男子プロゴルフツアー・ダンロップフェニックストーナメント(DPT)。今年も松山英樹選手やブルックス・ケプカ選手ら豪華な顔触れを迎え、16日に開幕する。世界標準の大会を支え、見守っ...
続きを読む -

「美しい宮崎」PR 学生動画コンテスト入賞5作品、宮崎空港で1年間放映
2023/11/16県内一般ニュース「宮崎ブーゲンビリア空港 デジタルサイネージ学生動画コンテスト2023」の入賞5作品が15日から宮崎市の同空港出発口のデジタルサイネージ(電子看板)で流れ、旅行者らの目を引いている。来年11月までの1年間、本県の魅力PRに一役買う。 ...
続きを読む -

三宅防衛政務官、性加害を否定 週刊誌報道「事実はない」
2023/11/16国内外ニュース 主要自民党の三宅伸吾防衛政務官は16日の参院外交防衛委員会で、週刊文春が報じた事務所スタッフだった女性への性加害を改めて否定した。「全く身に覚えがない。セクハラの事実はないと確信している」と述べた。木原稔防衛相は「引き続き説明責任を果たし、政...
続きを読む -
知人に中絶求めリコーJ社長辞任 企業規範に反する不適切行為と
2023/11/16国内外ニュース 主要事務機大手のリコーは16日、販売子会社リコージャパン(東京)の木村和広社長(60)が知人女性に中絶を求めるような発言をしたことを理由に辞任したと明らかにした。グループの企業行動規範に反する不適切な行為だと認定し、辞任を勧告した。木村氏は内...
続きを読む -

APEC首脳会議、開幕 気候変動、貿易体制強化を議論
2023/11/16国内外ニュース 主要【サンフランシスコ共同】日本や米国、中国、ロシアなど21カ国・地域が参加するアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議が15日(日本時間16日午前)、米サンフランシスコで開幕した。ロシアのウクライナ侵攻や米中の覇権争いが続く中、気候変...
続きを読む -

第3子加算の要件緩和へ、政府 児童手当拡充、子の数え方見直し
2023/11/16国内外ニュース 主要政府は2024年度に実施する予定の児童手当拡充について、第3子以降を増額する加算の要件を緩和する方針を固めた。きょうだいが3人以上いる場合、1番目の子どもが高校を卒業すると「第3子」を繰り上げて「第2子」とみなし、3番目の子どもが加算を受...
続きを読む -
県教委(16日)
2023/11/16人事異動▽宮崎市立檍小教頭(宮崎市立大淀小教頭)甲斐秀一 ▽宮崎市立大淀小教頭(宮崎市立大淀小主幹教諭)宮脇誠一郎...
続きを読む