-

宮崎市でラグビー・リーグワンの2チームがトレーニングマッチ 本番さながらプレー披露
2023/11/08県内一般ニュースラグビー・リーグワンの東京サントリーサンゴリアス(1部)と、九州電力キューデンヴォルテクス(2部)のトレーニングマッチは7日、宮崎市のアミノバイタルトレーニングセンター宮崎であった。12月のリーグ開幕を控え、選手たちは鋭いタックルや軽快な...
続きを読む -

農業事業承継へ 「スタンバイ農地事業」調印式 国富町
2023/11/08県内一般ニュース国富町内でキュウリを生産してきた町民から事業を受け継ぎ、就農を目指す小谷晃史さん(34)=西都市=が7日、県農業振興公社と国富町、農地の所有者と「スタンバイ農地事業」活用の覚書を締結した。小谷さんが就農に向けて高鍋町の県立農業大学校での研...
続きを読む -
宮崎県7億7166万円が不当 会計検査院報告
2023/11/08県内一般ニュース会計検査院が公表した2022年度決算検査報告で、本県では総額7億7166万円が不当と判断された。このうち約7億6千万円は、県が国に申請した国民健康保険(国保)に関する交付金の過大申請だった。 県は20、21年度、国保の自治体負担分...
続きを読む -

都城農業高生まれ宮崎牛のステーキ振る舞い 生徒ら「最上級」の味わい堪能
2023/11/08県内一般ニュース都城市・都城農業高で7日、同校で生まれた宮崎牛のステーキ約100キロの振る舞いがあった。同校出身で内田畜産の内田大樹ひろき社長(41)=同市山田町=が肥育し、後継者育成につながればと初めて企画。生徒ら約800人が「最上級」の味を堪能し、本...
続きを読む -
宮崎市議会報酬改正条例案 特別委、事務局案を了承
2023/11/08県内一般ニュース議員が逮捕・勾留を理由に議会を欠席する場合の議員報酬について協議する宮崎市議会議員報酬等調査特別委員会(島田健一委員長、9人)は7日、第5回会合を同市役所で開き、議会事務局が示した議員報酬などに関する条例改正案を全委員が了承した。27日に...
続きを読む -

消火や救助 手順確認 旭化成工場で防災訓練 延岡
2023/11/08県内一般ニュース秋季全国火災予防運動(9~15日)を前に、延岡市長浜町の旭化成レオナ繊維工場(東洋一郎工場長)で7日、工場火災を想定した防災訓練があった。同社従業員や市消防本部職員ら約100人が、消火活動や救助訓練に当たり、課題を共有した。 同本...
続きを読む -

2023年は「最も暑い年に」 世界平均気温、16年超す
2023/11/08国内外ニュース 主要【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」は8日、1〜10月の世界平均気温が1940年からの観測史上、過去最高となり、2023年が記録上最も暑い年となることが確実だと発表した。1991〜2020年の...
続きを読む -

米中首脳会談、15日軸に調整 1年ぶり、関係安定化図る
2023/11/08国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米中両政府は、バイデン大統領と習近平国家主席による首脳会談を15日に米西部サンフランシスコで開く方向で最終調整に入った。米政府高官が7日、共同通信などに明らかにした。米中首脳の対面会談は1年ぶりとなる。安全保障や経済など...
続きを読む -

自民・税調会長、減税は「1年」 複数年認める公明と隔たり
2023/11/08国内外ニュース 主要自民党の宮沢洋一税制調査会長は8日、共同通信などのインタビューで、政府が来年6月からの実施を予定する所得税、住民税の減税期間は「当然1年にならざるを得ない」と述べた。公明党の西田実仁税制調査会長は「1年限りと決め打ちする必要はない」との立...
続きを読む -

G7、ウクライナ支援継続で一致 外相会合、対ロシア制裁に結束
2023/11/08国内外ニュース 主要先進7カ国(G7)は8日午前、外相会合の2日目の討議を東京都内で実施した。ロシアの侵攻が続くウクライナ情勢を巡り議論し、ロシアに対する厳しい制裁と強力なウクライナ支援に結束して取り組む姿勢は変わらないとの認識で一致した。中国の覇権主義的な...
続きを読む