-

陸自オスプレイ、沖縄に初飛来 新石垣空港、日米訓練で
2023/10/19国内外ニュース 主要陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイが19日、熊本県の熊本空港から沖縄県・石垣島の新石垣空港に飛来した。離島防衛を想定した陸自と米海兵隊の大規模実動訓練「レゾリュート・ドラゴン」の一環で、沖縄への陸自オスプレイ飛来は初めて。24日に再び飛来...
続きを読む -

米、ガザ決議案に拒否権 安保理、日仏など賛成
2023/10/19国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会は18日、パレスチナ自治区ガザの人道状況改善を目指し、イスラエル軍とイスラム組織ハマスの大規模戦闘の一時停止を要請する決議案を否決した。15カ国のうち日本やフランスなど12カ国が賛成したが、常任理事国...
続きを読む -

アマゾン倉庫に人型ロボット 試験運用開始、省力化狙い
2023/10/19国内外ニュース 主要【シアトル共同】米アマゾン・コムは18日、物流拠点で人型ロボットの試験運用を始めると明らかにした。ロボットは二足歩行し、2本の腕で物をつかみながら移動することができる。注文処理から配送までの省力化に向けた取り組みの一環。 人型ロボット...
続きを読む -

高校生 最先端技術触れる 県人材育成プログラム
2023/10/19経済一般宮崎市で11月に開かれる宮崎エコ電気自動車レースに出場する同市・佐土原高エコカー部、日南市・日南振徳高機械部の6人が18日までの2日間、宮崎日機装(宮崎市高岡町、長門祥一社長)の協力を得て同社航空宇宙工場で炭素繊維強化プラスチック(CFR...
続きを読む -

みんなのワイン(16) 都農ワイン相談役 小畑 暁
2023/10/19シリーズ自分史ブラジル出張 サバイバル社員の道 就職して最初にもらった給料は17万円足らず。当時の大卒初任給は20万円以上が相場であったが、苦にならなかった。貧乏な学生生活を8年間続け、ボリビアで月250ドルの海外手当で暮らした身にはありがたいお...
続きを読む -
秋のリース作り
2023/10/19健康歳時記つるや枝を輪状にたわめ、花や色付いた葉、木の実などを飾るリース。近頃は玄関扉にかけている家をよく目にする。 本来、外国ではキリストの降誕を祝う意味で用いられてきたが、そのほか葬式の際に飾ったり、墓標にかけたりしている。さしずめ日本...
続きを読む -

食材、包材高騰で値上がりも… おせち商戦 予約は好調
2023/10/19経済一般新型コロナウイルス5類移行後初のお正月まで2カ月半となる中、県内でおせち商戦が本格化している。食材や包材の高騰で値上がりしているが、年に1度の風物詩を楽しみたいというニーズは高く、予約は好調だ。 宮崎山形屋(宮崎市)は18日、新館...
続きを読む -
大人の笑い方とは厄介なものなのだ
2023/10/19ことば巡礼村松友視 直木賞受賞作「時代屋の女房」などで知られる作家の村松友視は、あるとき会社勤めをする友人から、上司の笑い方が変わったという話を聞かされた。上司は以前、タレントの明石家さんまのように息を吸いながら笑っていた。昇進して部長になっ...
続きを読む -

障害者の働く場、物価高で打撃 販路開拓や経費節減工夫
2023/10/18社会news飲食店の運営や農作業などを通して障害者の就労支援に取り組む県内の就労継続支援B型事業所が、原材料費の高騰に悩まされている。多くの現場が影響を受け、収益が落ち込んだ結果、利用者へ支払う工賃が減った事業者も出ている。各事業所は「利用者の生活を...
続きを読む -

乳幼児健診、5歳児も公費負担 就学前に、経済対策で政府検討
2023/10/18国内外ニュース 主要政府は公費で負担する乳幼児健診について、5歳児も対象にする方向で調整に入った。現在は母子保健法では1歳半と3歳児の2回が義務付けられている。就学前の状況を確認し、発達障害などへの早期対応につなげるため自治体へ財政支援する。月内にまとめる経...
続きを読む