-
何歳から老人か?
2023/10/07健康歳時記鍼灸(しんきゅう)院で若いお客さんと話していて、つい同年代と勘違いしてしまう。しかし、ふっと「私って、もう還暦を過ぎたんだ」とわれに返る時もある。 「還暦」は、昔は赤いちゃんちゃんこを着せられ、「今日からあなたは老人です」というハ...
続きを読む -

みんなのワイン(5) 都農ワイン相談役 小畑 暁
2023/10/07シリーズ自分史ふるさと岩内 開拓者時代のおばば 母の実家がある岩内町は、北海道西部の積丹(しゃこたん)半島付け根の西側に位置する。かつては、ニシン漁で栄えた町である。「ふるさとはどこか」と尋ねられると、小学校に入学するまで住んでいた岩内の情景を思...
続きを読む -

【わたしの仕事】車いすでも使いやすいトイレの赤ちゃん用いすをつくった
中岡友理恵 さん2023/10/07こども新聞赤ちゃんが使(つか)ういすやベビーカーをつくる東(とう)京(きょう)のコンビウィズという会(かい)社(しゃ)ではたらく。最(さい)近(きん)では、駅(えき)やショッピングセンターなどにある皆(みな)が使う公(こう)共(きょう)トイレで、車...
続きを読む -
初日の緊張にひきかへ、二日目はだれて調子が落ちる
2023/10/07ことば巡礼加藤泰 「沓掛くつかけ時次郎 遊侠ゆうきょう一匹」「緋牡丹ひぼたん博徒 お竜参上」などの作品で知られる映画監督の加藤泰(1916~85年)は、独自の美学を持ち、現在でも根強い人気を誇る。 加藤はあるとき、以前組んだことのある...
続きを読む -

重機資格を取得可 高原高跡地にトレセン 県内初、人材育成へ常設
2023/10/07経済一般ショベルカーなど建設工事用の重機を扱う国家資格が取得できる「宮崎トレーニングセンター」が6日、高原町広原の旧高原高跡地に開校した。常設の技能講習機関は県内初。これまでは重機メーカーなどが開く不定期の講習しかなかったため、利便性の向上、人材...
続きを読む -
経営JIN/セキュリティロード(宮崎市)
2023/10/07経済企画齊藤社長 27年社員1000人目標 交通誘導、イベント警備を手がけるセキュリティロード。齊藤慎介社長(43)は日向学院高―立正大経営学部を卒業後、東京の照明器具専門商社勤務を経て、2003年11月に入社した。 創業者の父・文...
続きを読む -

Hello!ニュース/
北朝鮮 、越境 の米兵 を追放2023/10/07こども新聞The U.S. soldier who ran over the border into North Korea in July was deported to China in late September.He was handed...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 10月7日付
2023/10/07こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -

ウクライナ、子供500人超死亡 ロシア侵攻、東部州で多く
2023/10/07国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナ検察は6日、昨年2月に始まったロシアの侵攻によって6日までに子ども計505人が殺害され、1100人以上が負傷したと明らかにした。激戦が繰り広げられている東部のドネツク州やハリコフ州で死傷した子どもが多いとしている。...
続きを読む -
10月8日の在宅医
2023/10/07休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 おきしま 大貫町 (33)0222 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 板野 野田町 (3...
続きを読む