-
オオズワイガニ豊漁
2023/07/24健康歳時記北海道の日高地方では普段は取れないオオズワイガニが大漁で、漁師たちが困惑しているという。カレイ用の刺し網がカニに食いちぎられてカレイの漁獲量が減るだけでなく、網の修繕費もかかるからだ。 オオズワイガニは甘味が強くておいしいが、今回...
続きを読む -
山岡さん手記の要旨
2023/07/23国内外ニュース 詳報山岡清真さん手記の要旨は次の通り(主に1972年版から)。 【執筆の動機】 被服廠跡の惨事を目撃した。震災後しばらくはその中に足を踏み入れられず足がすくみ、門前で伏し拝んで帰ってきた。私は一夜のうちに家族や町内、近隣の人々を失った...
続きを読む -

核廃絶専門委、長崎の被爆者落選 禁止条約に否定的な政府支援なく
2023/07/23国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】核兵器禁止条約の諮問機関「科学諮問グループ」の専門家委員に推薦された長崎の被爆者が落選していたことが23日、国連関係者への取材で分かった。核廃棄や被害者支援など「核なき世界」実現の方策を締約国に助言する「要」の機関。核...
続きを読む -

中国、日中韓高官協議打診 首脳間交流の再開視野か
2023/07/23国内外ニュース 主要林芳正外相と中国外交担当トップ王毅共産党政治局員が今月インドネシアで会談した際、王氏が日中韓3カ国の高官級協議開催を打診していたことが分かった。日本側は、2019年12月を最後に途絶えている日中韓首脳会談の再開に向けた意思表示と捉え、首脳...
続きを読む -

火災旋風の生存者手記発見 関東大震災、3万8千人犠牲
2023/07/23国内外ニュース 主要1923(大正12)年の関東大震災で、地震後に空き地に避難した約3万8千人が火災やそれに伴う旋風などで死亡した、陸軍被服廠跡(東京都墨田区)を生き延びた男性の手記4冊が23日までに見つかった。一部の内容は要約されて発表済みだが、肉筆の原本...
続きを読む -

流れるプール 今夏も休業相次ぐ コロナ禍で4年稼働せず老朽化加速
2023/07/23トピックnews夏休みシーズンを迎えた県内で、子どもたちが心待ちにする公営の「流れるプール」の営業休止が相次いでいる。コロナ禍の影響で2019年夏を最後に稼働できておらず、この4年間で施設の老朽化に拍車がかかったことが要因。感染症法上の分類が5類に移行し...
続きを読む -

宮崎市で手話フェスティバル 約150人が参加 ステージ発表など楽しむ
2023/07/23トピックnews国連が定める「手話言語の国際デー」の23日、宮崎市の県福祉総合センターで第20回手話フェスティバル(県聴覚障害者協会など主催)があった。県内各地から約150人が参加し、手話を使ったステージ発表などを楽しんだ。 ステージでは、県内の...
続きを読む -

「空飛ぶクルマ」など2事業の予算案 市長、議長が公文書で“舌戦” 延岡
2023/07/23社会news延岡市の「空飛ぶクルマ」も見据えた新たな救急搬送体制づくりなど国の「デジタル田園都市国家構想交付金」を活用した2事業の予算案についての市議会6月定例会や、その後の臨時議会での議論を巡り、読谷山洋司市長と松田満男議長が公文書で互いに主張を展...
続きを読む -

フン・セン首相独裁固める カンボジア与党圧勝
2023/07/23国内外ニュース 主要【プノンペン共同】カンボジア下院選は23日投開票され、与党カンボジア人民党関係者は独自集計を基に、125議席中120議席前後を固め圧勝したと明らかにした。フン・セン首相(70)は独裁体制をさらに強固にした。初出馬し当選を確実にした長男フン...
続きを読む -

保育の危険、100件収集 バス送迎、散歩で置き去り
2023/07/23国内外ニュース 主要政府は全国の保育所や幼稚園で起きた子どもの置き去りなど、命の危険につながりかねない事例(ヒヤリ・ハット)計100件を収集し、初の事例集を作成した。通園バスによる送迎、散歩中といった発生状況や原因をケースごとに詳しく分析。保育現場で共有し、...
続きを読む