-
財務省人事(7月19日)
2023/07/19人事異動副財務官(外務省在中国大使館公使)梶川光俊▽官房付(副財務官)今村英章▽外務省に出向=在中国大使館公使へ(官房参事官)河邑忠昭...
続きを読む -
社会保障費5200億円増で検討 政府、24年度予算の概算要求
2023/07/19国内外ニュース 主要政府が今月下旬にも決める2024年度予算の概算要求基準で、高齢化などによる社会保障費の伸び(自然増)を5200億円とする方向で検討していることが分かった。関係者が19日、明らかにした。政府は「次元の異なる少子化対策」の財源捻出に向け、社会...
続きを読む -

県人会世界大会まで100日 県庁にカウントダウンボード設置
2023/07/19社会news置県140年を記念して10月27~29日に宮崎市のシーガイアコンベンションセンターなどで開催する「県人会世界大会」まで残り100日となった19日、県庁本館前にカウントダウンボードが設置され、除幕式が行われた。 同大会実行委を代表し...
続きを読む -

芥川賞に難病の市川沙央さん 自身投影した作品で受賞
2023/07/19国内外ニュース 主要第169回芥川賞、直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が19日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞は先天性の難病で身体に障害のある市川沙央さん(43)の「ハンチバック」(「文学界」5月号)に、直木賞は垣根涼介さん(57)の「極楽征...
続きを読む -

マイナ誤入金を初確認、埼玉 同姓同名の別人にひも付け
2023/07/19国内外ニュース 主要埼玉県所沢市で確認されたマイナンバーのひも付けミスによる他人の口座への誤入金は、全国で初のケースだとデジタル庁が19日、明らかにした。ひも付けの際に住所などの確認を怠り、同姓同名の別人の情報を登録していた。健康保険証や身体障害者手帳でも同...
続きを読む -

G7外相会合、11月に東京で 林氏検討、対ロシアで結束狙う
2023/07/19国内外ニュース 主要林芳正外相が、先進7カ国(G7)外相会合を11月に東京都内で開催する方向で検討していることが分かった。日本は今年のG7議長国で、国内では4月の長野県軽井沢町での開催に続き2回目。対面での会合を通じ、ロシアによるウクライナ侵攻やウクライナ産...
続きを読む -

上半期の訪日客、1千万人超え 19年以来、コロナ禍後で初
2023/07/19国内外ニュース 主要政府観光局が19日発表した推計によると、6月の訪日客は207万3300人だった。1〜6月(上半期)の累計は1071万2千人で、新型コロナウイルス禍による激減を経て、4年ぶりに1千万人を突破。年間では2千万人を超えるペースで推移している。月...
続きを読む -

オランダから母の故郷に短期留学 日之影中生と交流深める
2023/07/19地域の話題オランダのギムナジウム(中高一貫校)に在籍するヴォス・斉藤あやなさん(16)は20日までの3日間、母の故郷である日之影町の日之影中に短期留学している。地元の生徒と一緒に授業を受けるなどして、交流を深めている。 実家に毎年帰省してい...
続きを読む -

親子連れスポーツ体験楽しむ 宮崎市で公園活用試行イベント
2023/07/19地域の話題宮崎市別府町の栄町街区公園と栄町児童館で、スポーツ体験やミニコンサートを親子で楽しむ「あおぞらまつり」が16日あった。市が、中心市街地に近いこの公園の活用法を民間事業者から募って試行する「トライアル・サウンディング」の第3弾。多くの親子連...
続きを読む -

デジタル庁に立ち入り検査 情報保護委、マイナ誤登録問題で
2023/07/19国内外ニュース 主要政府の個人情報保護委員会は19日、マイナンバーに別人の公金受取口座を誤登録するミスが相次ぎ個人情報が漏えいした問題で、デジタル庁に対してマイナンバー法に基づく立ち入り検査を始めた。リスク管理とセキュリティー対策の不備を確認する報告書を6月...
続きを読む