-

本県教育の課題議論 高校生がワークショップ
2018/09/24県内一般ニュース高校生が本県の教育の課題について考えるワークショップは23日、宮崎市の宮崎大宮高であった。県高校総合文化祭の一環で、県内高校の生徒会役員ら約140人が参加。「本県の教育の課題は何か」とのテーマに、より良い学校教育のあり方について意見を交わ...
続きを読む -

老人ク離れ、県内深刻 会員ピーク時から半減
2018/09/24県内一般ニュース県内の老人クラブの会員数がピーク時の8万8101人(1993年)から今年5月に4万2849人へと半減し、加入率は最も高かった1987(昭和62)年の41・3%から10・3%に低下している。会員の高齢化や役員のなり手不足などが背景にあり、こ...
続きを読む -

JFC、2年ぶり優勝
2018/09/24一般スポーツサッカーのKYFA第46回九州リーグ最終節は23日、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園サッカー場などで5試合を行った。本県のJFC宮崎は九州三菱自動車(福岡)を6-0で破り、12連勝。勝ち点を49に伸ばし、2年ぶり2度目の...
続きを読む -
県高校記録を岡本(宮工高)更新 陸上女子円盤
2018/09/24学生スポーツ陸上の延岡選手権大会は23日、延岡市西階総合運動公園陸上競技場で行い、一般女子円盤投げで岡本光生(宮崎工高)が46メートル04をマーク。自身の持つ県高校記録を16センチ塗り替えて優勝した。 岡本は、福井県を主会場に29日開幕する「...
続きを読む -
テゲバ連敗、ロック白星 JFL
2018/09/24一般スポーツサッカーの第20回日本フットボールリーグ(JFL)第2ステージ第9節第1日は23日、全国各地で6試合を行った。本県のテゲバジャーロ宮崎は2-6で敗れ、2連敗。勝ち点15(4勝3分け2敗)で順位を一つ落とし、暫定6位。ホンダロックは4-0で...
続きを読む -
全日本実業団陸上
2018/09/24一般スポーツ=本県関係分= 【男子】400メートル予選4組(4)甲斐優太(旭化成延岡)50秒00=落選 ▽ジュニア5000メートル(2)安藤大樹(旭化成)14分15秒50(3)齋藤椋(同)14分25秒98(4)小野知大(同)14分29秒4...
続きを読む -
日大が2位 九州選抜高校駅伝
2018/09/24学生スポーツ駅伝の第23回九重町長杯九州選抜高校大会は23日、大分県の九重町千町無田周回コース(7区間、42・195キロ)で男子21チーム(オープン参加を除く)が参加して行われ、県勢は宮崎日大が2時間9分13秒で2位、小林は7位だった。 宮崎...
続きを読む -
自転車県勢11選手があすから熱戦 国体先行競技
2018/09/24一般スポーツ第73回国体「福井しあわせ元気国体」先行競技の自転車は25〜29日、福井市の福井競輪場などで行い、県勢は11選手が出場する。 全国高校総体女子500メートルタイムトライアル優勝の岩元杏奈(都城工高)が、ケイリンで表彰台を狙う。少年...
続きを読む -
産経大が全勝 県大学野球リーグ
2018/09/24学生スポーツ第54回県大学野球リーグ最終週最終日は23日、川南町運動公園野球場であった。宮崎産経大が4-1で宮崎大を破り、8戦全勝でリーグ戦を終えた。宮崎公立大は7-6で南九州大に競り勝った。順位は勝ち点4の産経大が1位、勝ち点2で3校が並び、勝率で...
続きを読む -
延工サヨナラ、2回戦に進出 九州高校野球県予選第2日
2018/09/24学生スポーツ高校野球の秋季九州大会(第143回九州大会)県予選第2日は23日、日南市の天福球場などで1回戦4試合を行った。延岡工、都城泉ケ丘、佐土原、都城西が2回戦に進出した。 延岡工は10-9で宮崎学園に逆転サヨナラ勝ち。九回に3連続二塁打...
続きを読む