-

米の農産品、1兆2千億円購入へ コメ75%増、防衛品も追加
2025/07/24国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米ホワイトハウスは23日、日米関税交渉の合意内容として、トウモロコシや大豆など80億ドル(約1兆2千億円)分の農産品を米国から購入することを日本が受け入れたと明らかにした。コメに関しては即時に購入を75%増やし、輸入割当...
続きを読む -

日米関税15%合意 県内輸出関連企業の反応
2025/07/24経済一般米トランプ大統領が日米関税交渉の合意を発表した23日、輸出に取り組む県内企業からは自動車関税、相互関税とも15%で合意したことを評価する一方、長期的な影響や景気後退を懸念する声が上がった。 溶接ナットやエンジン部品など約300種類...
続きを読む -

40周年のヨーグルッペ、空港にポップアップストア
2025/07/24経済一般南日本酪農協同(都城市)の代表商品で、発売40周年を迎えた飲料「ヨーグルッペ」を販売するポップアップストアが宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港に開設されている=写真。家族連れや女性らが多く訪れ、売れ行きは好調だ。9月中旬まで。 プレー...
続きを読む -
シジミチョウの生態
2025/07/24健康歳時記雑草抜きにいそしんでいると、二枚貝のような小さなチョウが雑草の間を飛ぶ姿をよく見掛ける。シジミチョウだ。このチョウは、春から秋にかけて広い地域で見られる。日本では約90種が生息するそうだ。 漢字で「蜆蝶」などと書くが、本州以南で最...
続きを読む -
黒木 暘さん(宮崎市)14日死去
2025/07/24おくやみ広告...
続きを読む -
大事なことを棚上げしちゃうと本質に近づけないし、些末(さまつ)なことに延々と向き合ってると理解が深まらない
2025/07/24ことば巡礼川口 慎介 「高度1万メートルを飛行する旅客機には年間18億人くらいが搭乗しているけれど、水深1万メートルまで潜った人は46億年の地球史で100人にも満たない」 そう語るのは、海洋研究開発機構の主任研究員、川口慎介だ。彼の著...
続きを読む -

経済ひと/宮崎市・宮崎税務署長 安部國洋(あべ・くにひろ)さん
2025/07/24経済企画本県への赴任は都城税務署以来、19年ぶりとなる2度目。税務大学校熊本研修所長から10日付で着任した。「納税者からの信頼と理解を得ることを第一目標にしていきたい」を語る。 目標を達成するためには職員が服務規律を守り、納税者目線に立っ...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】7月24日付
2025/07/24毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
松尾 浩治さん(日南市)23日死去
2025/07/24おくやみ広告...
続きを読む -
【県内フォトちがいさがし】7月24日付
2025/07/24毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む