-
福島原発除染土 処分場受け入れ 宮崎県、条件付きで「検討意向」
2025/05/31県内一般ニュース東京電力福島第1原発事故で発生し、2045年3月までに福島県外で最終処分することが法律で定められている同県内の除染土について、県は30日、条件付きで最終処分場受け入れを「検討する意向がある」と明らかにした。健康被害をもたらさない安全な方法...
続きを読む -
宮崎・延岡市、カーナビ、公用携帯電話のNHK受信契約漏れ 未払い304万円
2025/05/31県内一般ニュース延岡市は30日、テレビ放送の受信ができる公用車のカーナビと公用携帯電話でNHKの受信契約を結んでおらず、受信料計304万円が未払いとなっていたと発表した。全国の自治体で同様の契約漏れがあったことを受け、同市にもNHKから調査要請があり、全...
続きを読む -

卓球、久保田初優勝 県高校総体第10日
2025/05/31学生スポーツ第10日(30日・宮崎市総合体育館ほか=3競技)卓球シングルスは男子が久保田芭玖斗(都城商)、女子は石雨鷺(日南学園)が優勝。テニスシングルスは男子が石井貴哉(佐土原)、女子は深町友実加(宮崎商)が頂点に立った。サッカー男子は日章学園と鵬...
続きを読む -

米、鉄鋼関税50%に倍増へ 6月4日適用、市場に混乱の恐れ
2025/05/31国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は30日、自身の交流サイト(SNS)で、輸入する鉄鋼とアルミニウムに課す追加関税を現行の25%から50%に倍増する考えを示した。6月4日から適用するとしている。世界各国が対象になるとみられ、市場の混乱につ...
続きを読む -
黒木正敏(くろぎ・まさとし)さん
2025/05/31訃報元旧清武町議会議長。28日午前1時10分、心臓病のため宮崎市清武町船引の自宅で死去、85歳。宮崎市清武町出身。葬儀・告別式は31日午前10時20分から、宮崎市清武町加納丙866の1、プリエール宮崎清武ホールで。喪主は妻喜奴子(きぬこ)さん...
続きを読む -

別地域への「関係人口」1千万人 地方の若者流れ倍増、政府構想案
2025/05/31国内外ニュース 主要政府が地方創生の実現に向け、今後10年の取り組む施策をまとめた基本構想の原案が31日、判明した。都市部などに住みながら、仕事や趣味で継続的に別の地域に関わる「関係人口」を1千万人創出すると明記。東京圏から地方への若者の流れも倍増させ、人口...
続きを読む -

玉木氏、「動物の餌」発言を陳謝 備蓄米巡り「不快感与え、反省」
2025/05/31国内外ニュース 主要国民民主党の玉木雄一郎代表は31日のBSテレ東番組で、政府備蓄米を巡り「餌」などとした自身の発言に関し「待ち望んでいる方に不快感を与えてしまったことは反省している。おわびを申し上げたい」と述べた。30日夜には自身のX(旧ツイッター)で、水...
続きを読む -
宮崎県(6月9日)
2025/05/31人事異動【課長補佐級】 観光推進課長補佐 (スポーツランド推進課長補佐) 塚本陽一 ▽スポーツランド推進課長補佐 (北諸県農林振興局総務課長) 杉尾重和 ▽北諸県農林振興局総務課長 (国民健康保険課主幹) ...
続きを読む -

「被害者に耳傾け政治解決を」 新潟水俣病公式確認60年
2025/05/31国内外ニュース 主要新潟水俣病の公式確認から60年となる31日、新潟市で式典が開かれるのを前に、被害者3団体が、浅尾慶一郎環境相と市内で懇談した。新潟水俣病共闘会議の中村周而議長代行は「まだ多くの被害者が苦しんでいる。声に耳を傾け、政治的解決へ尽力してほしい...
続きを読む -
女子三段、池田(西池AC)県中新 県中学ジュニア陸上
2025/05/31学生スポーツ陸上の第50回県中学ジュニア選手権は24、25日、延岡市西階総合運動公園陸上競技場であった。男子800メートル共通では、田中優哉(小林)が2分1秒14の大会新記録で優勝。女子は池田春(西池AC)が三段跳び共通で県中学記録を塗り替える11メ...
続きを読む